シチリア美食の王国へ13 バザール・デル・ミエレ@トラーパニ
養蜂家から一般客まで訪れる蜂蜜専門店 トラーパニでもう一件、ミジリシェーミの主人に聞いた蜂蜜専門店を覗いてみた。紀元前10世紀に遡るスペイン・バレンシア地方のアラニアの洞窟壁画にも蜂の巣を捕る女性の壁画が描かれているくらいだから地中海全域で古代から蜂蜜が採取されていたらしい。シチリアに養蜂技術を伝えたのはギリシャ人であり、イタリア最初の養蜂手引書は1400年代にはすでに出版されていた。現在国内の養蜂業者は7万5000、毎年1万トン、計30種類の蜂蜜を生産している。シチリアでは柑橘系の蜂蜜に優れた製品が多い。ミジリシェーミの主人と同姓同名のジュゼッペ・ヴルタッジョ氏が経営する「ボッテガ・デル・ミエレ」はトラーパニ郊外の住宅地にぽつんと建っている蜂蜜専門店で養蜂箱から防護服まで売っている。遠心分離するだけで人間の手を一切加えていない蜂蜜はまさに大地の恵みである。ざっと見渡すだけでユーカリ、オレンジ、スッラと呼ばれる野生の花、タイム、栗、コルベッツォロ(セイヨウヤマモモ)、カッルーバ(イナゴマメ)などなど。プロポリス、各種化粧品、菓子、キャンディ、ろうそくなども置いてある一見倉庫風、しかしひとつひとつ眺めてみると実に個性的な店である。リンス、キャンディ、ハチミツを数種類買う。キャンディをひとつ口に放り込み、雨の中マルサラ方面へと車を走らせる。 Bazar del Miele(バザール・デル・ミエレ) Via Calliope,32 Trapani Tel0923-537153 土曜午後、日曜休み エリチェ店 Via Cordici,16 tel.0923-869181SAPORITAをもっと見る
購読すると最新の投稿がメールで送信されます。