シチリア美食の王国へ23 ラ・ボッテガ・デル・ヴィーノ@ポルト・パーロ・ディ・カポ・パッセロ
シチリア農業の成功の印パキーノからヨーロッパ最南端の街へ パキーノという地名を、パキーノがどこにあるかは知らなくても聞いたことがある人は多いと思う。パキーノのポモドリーノ(ミニトマト)は世界各地、日本にまで輸出されていて、その美味しさで聞こえているからだ。 私としては、パキーノのミニトマトは、日本が誇るあの甘いフルーツトマトには及ばないと思っているが、トマトらしさを失わずに甘さを追求したという意味では、イタリア一ではないかと思う。しかし、金のなる木に群がるというか、柳の下の二匹目狙いというか、“パキーノ産”とついたトマトがいかに世の中氾濫していることか。昨今は量り売りでも、出自と値段を表示することが徹底されるようになり、口先だけで「パキーノ産」をうたうことはできなくなったが、それでもイタリア各地、びっくりするほど「パキーノ産」トマトは蔓延している。ミラノでもローマでもトマトといえばパキーノなのだ。 しかし、このパキーノ、実は今、あらたなるワインの地として注目を浴びている場所でもある。もともと葡萄とオリーブを育てるごく普通の土地だったが、今ほどにシチリアのエノトリア(ワインの地)としての価値が認められていなかった頃に、採算重視=ビニール栽培が広まった。メロンなど高い苗がどんどん植えられ、その代金を払うため農家は大車輪で働くという苦しい農業。それがトマトの成功のおかげで余裕ができ、葡萄やオリーブへの投資が始まっているのである。もっとも地元よりも外部からの参入が目立っているが。 外から見る限りはどうも愛想のないビニールハウスの街パキーノを通り過ぎ、目指すはポルトパーロ・ディ・カポ・パッセロ、ヨーロッパで一番南の街(村といってもいいくらい小さな街)である。本来はポルト・パーロと呼ばれていたが、シチリア西部メンフィのポルト・パーロと混同されるというので、1975年よりポルトパーロ・ディ・カポ・パッセロと区別されるようになった。ここは夏場は海へくり出す人で賑わうリゾートである。とはいえ、ゴージャスなホテルがあるわけでなく、ひなびた雰囲気の庶民派リゾートだ。 フィレンツェに今は珍しい量り売りエノテカを新たに2002年に開けたマウロ・アメリーニが、「シチリアに行くなら、ぜひこの人を訪ねなさい」と教えてくれたエノテカがこの街にある。その名は「ラ・ボッテガ・デル・ヴィーノ」、直訳で“ワインの工房”、ガレージを改装したような小さな倉庫然とした店である。店主のアゴスティーノは、まだ若く、しかしこだわりと情熱に溢れたシチリアーノだ。ワインについて語り出したらとまらない。特に地元の面白いワインについて、などと聞いたら運のつき、DOCエローロで面白い作り手は、スシに合うのはこれ、といった具合に延々と教えてくれる。近郊のワイナリーを訪ねるなら、彼にまず指南を乞うといい。どのワイナリーがどんなワインをつくっていて、最近頑張っているのはここといった情報がいっぱいに詰まっているから。 この店は瓶ワインももちろんだが、量り売りもしている。近所のおじさんがペットボトルを持って買いに来るのだ。もし、近郊にしばらく滞在するのであれば、ぜひこの量り売りワインを試したいものである。ワインを仕入れつつ、この店のもう一つの自慢、マグロの保存食品も試みに買ってみたい。カジキやマグロの薫製、マグロのカラスミ、マグロを塩とスパイスで熟成させたサラミもどきなど不思議なものがいっぱいある。ワインのつまみにはやや厳しそうだが、焙ったパンにオリーブオイルかバターなどと一緒ならそれなりにオツな感じかもしれない。 カポ・パッセロにいるなら絶対見ておくようにと、「ラ・ボッテガ・デル・ヴィーノ」のアゴスティーノに言われたのがトンナーラ。シチリア各地に(サルデーニャにもあるが)点在するマグロ漁の拠点、マグロ解体工場を併設した私的港である。カポ・パッセロのそれは、ヨーロッパの一番南から海岸沿いに少しだけ北に上がったところにある。距離にして一キロほど。アゴスティーノによると、シチリアでもっとも古いトンナーラの一つ。しかし、使われなくなって久しく、今やほとんど廃虚である。
La Bottega del Vino(ラ・ボッテガ・デル・ヴィーノ)
Via C.Alberto,39 Porto Palo di Capo Passero (SR)
Tel0931-842098
www.vino.sicilia.it 
www.topshop.it/bottegadelvino

Da Maurizio(ダ・マウリツィオ)
Via Tagliamento, 22 Porto Palo di Capo Passero (SR)
Tel0931-842644
火曜休み(夏期無休)
「ラ・ボッテガ・デル・ヴィーノ」のアゴスティーノおすすめの魚介レストラン。ズッパ・ディ・ペッシェはボリューム満点で美味とのこと。

SAPORITAをもっと見る

購読すると最新の投稿がメールで送信されます。