卒業祝いSostanza@Firenze

昨春から一年間、パルマ郊外のコロルノという田舎でスローフード協会主宰のガストロノミア大学コースに通い、この春無事修了証を手にしたS田さんが、日本帰国前に各地を旅行、このフィレンツェにも立ち寄ったので、それではとソスタンツァで卒業ランチとあいなった。
学校での授業よりも、バスを仕立ててクラス全員であちらこちらへ研修旅行に忙しかったとS田さん。イタリアのみならず、仏ブルゴーニュ、スペイン、クロアチアもバス旅行。十何時間もかけて一日で現地へ行ってしまうイタリア人的行程は結構ハードだったらしい。ドイツのオクトーバーフェストにバスで出かけて、現地ではバス宿泊するイタリア人。その野生児感覚は、草食民族の想像を絶するものがある。
この大学はS田さんの代で2期目と新しいため、まだまだ改善の余地はたっぷりあるらしい。「結構なんちゃってコースでしたが、ディプロマもらうとやっぱり嬉しかったですね」。時間を経てきちんと完成されたコースにはない、荒削り(?)な魅力を味わえたのはある意味ラッキ−だと思いますよ。
本日のトルティーノ・アル・カルチョーフィ(アーティチョークのオムレツ)は、たまごふんわり、アーティチョークは香ばしくカラメル風味で、今まで食べた中で最高の出来! mnm
SAPORITAをもっと見る
購読すると最新の投稿がメールで送信されます。