伊勢丹イタリア展@新宿
10月8日、空き時間に新宿伊勢丹6F展示場などにて開催中の「Amare L’Italia」伊勢丹 イタリア展」へ。 今回の目玉はナポリの老舗ピッツェリア「ダ・ミケーレ」の出展。ベリッシモ清水店 長のメルマガによると6Fから1Fまで行列ができたとか。5代目若旦那がピッツァ用電気 オーヴンを使って焼いていた。マラドーナも訪れた店なので、いつか「老舗料理店・ 南イタリア編」で取材しようと思っていたのだが少々興ざめ。 同じくセニガッリアからの出展は「マドンニーナ・デル・ペスカトーレ」と並ぶミシュ ラン1つ星「ウリアッシ」。デパ食のようなテーブルと椅子が並んだ喫茶店のようなコー ナーで同店のメニューが食べられる。例えば「トマトソースのペンネ・リガトー ニ1575円」「エビとジャガイモのトルティーノ1890円」「小イワシのリングイネ・フィ ノキエット(原文ママ)のかおりで1680円」ウリアッシらしさはどこにあるのだろう か?とはいえ「ダ・ミケーレ」に比べると単価が高いこともあり、店は空いていたので 食べてくればよかったかも。 さらにその隣にはフィレンツェの老舗カフェ「リヴォワール」。その他目についたもの。ジェノヴァの老舗菓子店ピエトロ・ロマネンゴ、パドヴァのイル・カランドリーノ(★★★レ・カランドレのデリ部門)なども。MASASAPORITAをもっと見る
購読すると最新の投稿がメールで送信されます。