このウェブサイトでは、お客様の体験を向上させるため、Cookieを使用しています。Cookieの使用に同意されますか?
The technical storage or access is strictly necessary for the legitimate purpose of enabling the use of a specific service explicitly requested by the subscriber or user, or for the sole purpose of carrying out the transmission of a communication over an electronic communications network.
The technical storage or access is necessary for the legitimate purpose of storing preferences that are not requested by the subscriber or user.
The technical storage or access that is used exclusively for statistical purposes.
The technical storage or access that is used exclusively for anonymous statistical purposes. Without a subpoena, voluntary compliance on the part of your Internet Service Provider, or additional records from a third party, information stored or retrieved for this purpose alone cannot usually be used to identify you.
The technical storage or access is required to create user profiles to send advertising, or to track the user on a website or across several websites for similar marketing purposes.
こんにちは! まるでキリストがさまよった荒野みたいですね!
マテーラ周辺には行ったことがないので、いつか行けたら良いなぁ。
南イタリアを回るだけでも、8日間じゃたりないですよね。
はじめまして。素晴らしい写真ですね!文章もそうですが、いつも写真の美しさに感嘆していますが、今回のもすごい!
メルギブソンが監督した「パッション」は、マテラでロケが行われたそうですね。
miccion様コメントどうもありがとうございます。イタリアを旅するのに時間はいくらあっても足りないのではないでしょうか。私はイタリアに住んで10年になりますがその間ずっと旅をし続けて、ずっと驚き続けているようなものですから。マテーラはカルロ・レーヴィの小説「キリストはエボリに止りぬ」の舞台となっていますが、その題名はキリストが歩いた土地、という意味でなく、逆にキリストの慈悲さえ届かない見捨てられた流浪の地、というレーヴィの積年の思いが込められたものだそうです。MASA
chicconeri様 はじめまして、コメントどうもありがとうございます。生憎「パッション」はまだ見ておりません。前述の「キリストはエボリに止りぬ」も映画化されていますが、これもまだ見てません。見なければいけないイタリア映画はまだまだ無数にあります。マテーラのBGMとして「ツァラトストラはかく語りき」byR.シュトラウス、なんかどうでしょう。MASA