遅ればせながら、ミシュラン2008

イタリア・ミシュラン2008年版をようやく入手。すでに発売から一ヶ月余り経過しているが、帰伊が遅れたため、入手も遅れた次第。去年は発売50周年記念と称して、1957年版の復刻版が付録となっていたが、今年は、黒革の手帳付き。ゴムバンドで留めるスタイルで知られる、MOLE●KINEとのコラボのこの手帳、通常はのっぺりと黒一色のカバーに、星、ホテル、レストランのマークが赤く刻印されているのがポイント。ちょっとかわいい。中身は、旅の記録や、泊まったホテル、食べたレストランについてメモできるようになっている。使えば覆面調査員になった気分が味わえるかも?!
肝心のガイド、星のラインナップでは、三つ星5軒は昨年と変わらず。二つ星は29軒、うちニューカマーはIl Luogo di Aimo e Nadia(Milano)。随分以前に行ったきり忘れていたが、着実に力をつけていた模様。
一つ星は217軒、新規はIl Cantuccio(Albavilla,CO), Taverna Estia(Brusciano,NA), Locanda Liuzzi(Cattolica,RN), El Molin(Cavalese,TN), San Giorgio(Cervo,IM), Al Cacciatore-della Subida(Cormons,GO), Castello di Trussio dell’Aquila d’Oro(Dolegna del Collio/Ruttars,GO), Antica Trattoria Monte Costone(Galliate Lombardo,VA), Grand Hotel a Villa Feltrinelli(Gargnano, BS), Maso Franch(Giovo, TN), Il Mosaico(Ischia/Casamicciola Terme,NA), La Posta Vecchia(Ladispoli,RM), Butterfly(Lucca/Marlia,LU), Ortica(Manerba del Garda/Pieve Vecchia,BS), Trussardi alla Scala(Milano), Locanda Don Serafino(Ragusa/Ibla,RG), Guido(Rimini/Miramare, RN), Marconi(Sasso Marconi,BO), Principe Cerami(Taormina,ME), Osteria di Passignano(Tavarnelle Val di Pesa/Badia a Passignano,FI), Guidopereataly-Casa Vicina(Torino), Locanda Margon(Trento Ravina, TN), Il Vairo del Volturno(Vairano Patenora, CE), Quattro Mori(Varese/Calcinate del Pesce,VA), Antica Osteria Nonna Rosa(Vico Equense, NA), Il Tordo Matto(Zagarolo,RM)。
長くなりました。さて、この中で知っているところはいくつあるか? 年末年始のおヒマな時に考えてみるのもまた一興。mnm
SAPORITAをもっと見る
購読すると最新の投稿がメールで送信されます。