インカント@広尾
午後20時過ぎのインカント。例によって濃いメニューを捲ったりひっくり返したり再度読み返したりすること20分。それでもまだまだ見飽きない。想像してるだけで時間はあっという間にすぎてゆく。 前菜はバッカラとジャガイモのコロッケ&焼きポレンタ、プリモは豚モツのリガトーニ・ピリ辛ローマ風、いわゆるパイアータの豚モツ版、セコンドは岩手岩中豚のグリル・ひよこ豆のプレとかき菜、とこれはプーリア・タッチ。寒い冬に耐えかねて頭の中だけ飛ばしたイメージは春らしいひざしが降り注ぐ南イタリア。去年の春、バーリ近郊で訪れたひなびた料理店、しかし気づくとオステリア・ディタリア推奨という店で食べた豊満プーリア野菜料理を思い出す。 MASASAPORITAをもっと見る
購読すると最新の投稿がメールで送信されます。
今年はまだ行けていません。インカント。
特定エリアにフォーカスをあてた郷土料理コースは、もうオルトレポーパヴェーゼから変わってしまったのでしょうか。
そろそろ行かないと。
Gina様 ごぶさたしております。ギャラガー兄弟のメニューはあと数十回通わないと制覇できそうにありません。メニューをひとついただいて撃墜マークつけていきたい気分です。MASA