南イタリア週刊食卓日記
いつものようにUPが滞りがちですが、9月下旬南イタリアでの週刊食卓日記です。 2009年9月20日(日) 曇天の中、フィレンツェからESを乗り継ぎローマ〜バーリへ。というのもまたしても果てしないイタリア鉄道の旅を始めたからであります。発売は来春予定、詳細は当ブログにてお知らせいたします。というわけでひたすら鉄道を乗り継ぎ、旅し、食べ、人に触れ、時には鉄となって走行写真を撮るのがミッションです。といっても南イタリアはプーリアのど真ん中でいつくるかわからないローカル線の写真を撮るのは容易ではありません。わたしはいつもGPS、携帯などフル活用し時刻表と天気予報を見比べつつポイントを探します。 で、この夜はバーリ。日曜の夜であるこの日はバーリで行われていたフィエラの最終日らしく、旧市街、旧港あたりは出店が並び、老若男女みんな集まるすごい人出。なのでこの夜はバーリ・ヴェッキアをぷらぷら歩きつつ、ワイン立ち飲み、ピッツァ、フォカッチャ立ち食い。 2009年9月21日(月) 早朝のバーリ・ヴェッキアでサン・ニコラ聖堂に参詣した後アップロ・ルカーネ鉄道でマテーラへ。どしゃぶりの雨の中、2002年のEsquire南イタリア取材以来7年ぶり(!!)のHotel Sassiへ。雨が振り、人気が全くなくなって廃墟と化したサッシを部屋の窓から見ながらふてビール。夜はLa Grotta del Vino@MATERAへ。Orecchiette al pomodoro e cacioricotta、Coniglio in umido、Sorbet al limone。パスタは量多すぎで2割ほど残し、セコンドのウサギ食べつつバジリカータの渋いアリアニコ1本空ける。ソルベットはレモンの皮のシロップ煮も入っていて良でした。 2009年9月22日(火) レンタカーをピックアップし、プーリアとバジリカータの州境にあるムルジャ高原国立公園へ。GPS見ながら撮影ポイント探し、荒野を走る単線のアップロ・ルカーネ鉄道を撮影した後アルベロベッロ方面へ向かい、近藤はブドウ畑の中を走るスッド・エスト鉄道走行風景撮影。帰り道、ターラント辺りでものすごい嵐のような大雨に遭遇。マテーラ二日目の夜は手抜きでDa Mario@MATERA。アンティパストは塩漬けOlive、Mozzarella、Prosciuto locale、Ricotta(!!)、Burrata(!!!)、Zucchi&Melanzaneという健全な農家の食卓。セコンドはGrigliata mistaで、Rosticciana、Agnello、Salsiccia、秀逸は羊のレバーと肺(!!!!)を腸で巻いたInvoltini。久しぶりの原始的な南イタリアの味。 2009年9月23日(水) マテーラ〜バーリ〜ナポリと一日かけての移動。宿泊先のナポリ中央駅目の前の四つ星、Starhotel Terminusから夜景撮影してたら夜も更けたので、手抜きしてホテルのレストランへ。一人ビジネス客がやけに多い夜。Paccheri con pomodoro e ruccolaとBranzino al limone。とはいえパスタも魚も美味しいのはさすがナポリ。 2009年9月23日(水) エルコラーノ〜ポンペイに向かうもどうしようもない雨でさっさとナポリに引き上げる。午後の半端な時間の昼食というか早めの夕食はノン・ストップ営業のピッツェリアDa Michele@Napoliへ。Margheritaノーマルサイズ。というのもここは大と特大Maxiがあるので。ナストロ・アズーロの小瓶2本で計9ユーロ。釣りはチップで。 2009年9月24日(木) この日は天気もまぁまぁなので再びエルコラーノとポンペイで撮影してミッション終了。ナポリに戻って遅めの昼食はL’Europeo di Mattozzi@Napoli。拳大のモッツァレッラと別盛りでポモドリーニ&ルゲッタのサラダ。パスタはいわずとしれた「シュ」パゲッティ・ヴォンゴレ”マッキアート”。小粒のアサリが大して入ってもいないのに、滋味深い味わいと、食べこたえある固ゆで太麺、食べ終わった後、皿にソースが一滴も残らない職人技の乳化具合。フリットゥーラはペッショリーノ(通称グッピー)、海老、イカ、イワシ。添えられたレモンの気高い芳香に気絶。 2009年9月25日(金) フィレンツェに帰るESAV(エウロスターAV、AVとは高速の意味です)の食堂車は1人貸し切り状態。普段ならば出来合いパスタだけれど料理スタッフも暇を持て余していたからか、ナポリ人の意地なのか茹でたて熱々のリガトーニ(!!)ラグーもできあいのはずだけでなぜか美味しくて、やるな、ナポリ発の食堂車。調子に乗って頼んだ鶏胸肉のグリルは調理済みのパサでサラダはパック野菜でした。MASA

SAPORITAをもっと見る

購読すると最新の投稿がメールで送信されます。