このウェブサイトでは、お客様の体験を向上させるため、Cookieを使用しています。Cookieの使用に同意されますか?
The technical storage or access is strictly necessary for the legitimate purpose of enabling the use of a specific service explicitly requested by the subscriber or user, or for the sole purpose of carrying out the transmission of a communication over an electronic communications network.
The technical storage or access is necessary for the legitimate purpose of storing preferences that are not requested by the subscriber or user.
The technical storage or access that is used exclusively for statistical purposes.
The technical storage or access that is used exclusively for anonymous statistical purposes. Without a subpoena, voluntary compliance on the part of your Internet Service Provider, or additional records from a third party, information stored or retrieved for this purpose alone cannot usually be used to identify you.
The technical storage or access is required to create user profiles to send advertising, or to track the user on a website or across several websites for similar marketing purposes.
こんにちは!ルッカの秋の紅葉の美しさと、鉄道の旅の取材という事で、思わず投稿しちゃいました!今回の鉄道の旅のテーマは何でしょうか?取材する街は、どのようにしてセレクトするのかしら…と、興味津々です。仕事柄、秋に旅行は難しいので、イタリアで秋の味覚を堪能したり、紅葉風景を眺めたりした事は、残念ながらまだありません…。でも最近、京都のトラットリアで、鴨肉のラグー、栗入りトルテッリを食べ、秋を感じて来ました!
上田祥子様
コメントどうもありがとうございます。今回の(も?)鉄道の旅のテーマは困難への挑戦、でしょうか。イタリア鉄道の旅は、時にはウルトラCを駆使して移動しなければいけないことが多々ありまして。でもなるべくなら難易度低い方が旅は楽しいのですが。これは来春発売予定でございます。
京都の鴨、栗、いいですね。ルッカ周辺も栗の産地でして秋は食材が豊富でございます。私も今日はバンビーノ風に紅葉のマルタリアーティでも作ろうかしらと思ったらパスタ・マシンが壊れてたこと思い出しました。MASA