Napoli&Roma週間食卓日記
2009年11月11日(水) 本日よりナポリの南、Castellamare di Stabiaの某ホテル現地集合のプレスツアー開始。駅にてパリより来るフォトグラファーY氏と数年ぶりの邂逅。そのまま夕食は二人でホテル前の某ピッツェリア・リストランテへ。モッツァレッラ、ポモドリーニ、ルゲッタの前菜、パスタはグラニャーノ産バヴェッテとシーフード・トマトソース。Y氏は昔なつかしパンツェッタ貴久子さんの料理教室「Tavola da Tata」で作った豚肉とタマネギの「インチキ」ジェノヴェーゼ。一口いただきましたが十●年ぶりに口にしたその懐かしい味わいに感涙。デザートはサービスのヌテッラ(?)入り揚げ菓子。 2009年11月12日(木) 昼スパッカ・ナポリのピッツェリア「ダ・マッテオ」にてマルゲリータ、マリナーラ、ビアンカ・コン・フリアリエッリの3種を3人で回し食い。ナストロ・アズーロ、エスプレッソ、デザートは老舗菓子屋スカトゥルキオでスフォリアテッラ「リッチャ」。 夜カステッラマーレのホテル・ラ・メドゥーサでディナー。揚げ物、アンコウととマトのパッケリ、スズキのアックア・アル・マーレ、トルタ・ディ・メーラ、栗のティラミス。 2009年11月13日(金) この日よりローマに移動。ホテル・レオナルド・ダ・ヴィンチのレストランで野菜中心のブッフェ、サーモンのグリル。 夜は久しぶりのトラステヴェレ「ケッコ・エル・カレッティエレ」でチーマ・ディ・ラーパ炒め、フリジテッリ、ペペローニなどの温野菜、牛メンチ、カルチョーフィ、花ズッキーニのさくさくの揚げ物、大盛りアマトリチャーナは「ボンボローニ=ブカティーニ」でなくスパゲッティで。イエルマンのシャルドネ、エミディオ・ペペのモンテプルチアーノ・ダブルッツォ2005。河岸変えてジェラート屋でメロンとストラッチャテッラ、さらに河岸変えてカフェとグラッパ。 2009年11月14日(土) 昼はヴァチカン脇法皇様(いつの?)御用達レストラン「オステリア・ディ・ポンテフィチ」にて法皇様のパスタ。内容はというとプロシュート、パンチェッタ、ピゼッリ、パンナの入ったトマトソース・リガトーニ。 夜はトラステヴェレの「アルベルト・チャルラ」にて生ガキ、生魚盛り、黒こしょうの効いたイカのフリット、ソルベット三種盛りにて打ち上げ。 2009年11月15日(日) ローマ発フィレンツェへ向かうESの食堂車でリゾ・アル・ポモドーロとナスのパルミジャーノ、リンゴのトルタ。 2009年11月16日(月) 現在マルケで修行中、元ブカ・デッロラフォの料理人R太、東京からやってきたフォトグラファーK氏と4人で「ヴォルピ・エ・ルーヴァ」でアペリティーヴォ。ロゼ・スプマンテ、ピノ・グリージョ、サラミ盛り、サルシッチャ・クロスティーニ。河岸をかえて「カンミッロ」でスパゲッティ・アッラ・カレッティエッラ。これは麺バリ、煮詰まったトマトソース。さらにセコンドはミラネーゼ+ポモドリーニ、ルッコラ、付け合わせに野菜のフリットというオール・アゲモニスタ。カキのティラミス、ジェラート・アッラ・クレマ、クレーム・ブリュレ。さらに河岸変えて「カフェ・サン・カルロ」でNY風ジントニック、カフェ、モスカートのグラッパ。MASA

SAPORITAをもっと見る

購読すると最新の投稿がメールで送信されます。