GARGAS@銀座三越2010年9月11日OPEN!!
長らく噂の域を出なかったガルガ@FIRENZEの日本進出が現実となりました。場所はというと2010年9月11日にリニューアル・オープンする銀座三越11Fのレストラン・フロア。一部業界の方には「銀座三越リニューアルのプレス・リリースにガルガの名前が無い!!」などとのご連絡をいただきましたが、晴れて正式OPENとなったようでございます。 同店ではガルガ本店でオーナー、ジュリアーノの片腕として25年以上腕をふるう、ガルガ・ファミリーの「叔父貴」ことサルデーニャ出身の料理人エリオが総料理長となり、伝統のクチーナ・エスプレッサを引っさげて日本デビューを果たします。スパゲッティ・アッラ・ボッタルガ、スパゲッティ・アッラ・ヴィリアッカなどの名作披露の来日公演はグランド・オープンの9月11日から9月17日の一週間。ガルガ・ファン、カラスミ・ファンは長駆馳せ参じるべし。 トラットリア・ガルガ Trattoria GARGAS 東京都中央区銀座4-6-16 銀座三越11F tel03-6228-8233 年中無休 11:00〜23:00(LO22:00) それと同時にもひとつお知らせが。エリオ来日と同時に、私たちとエリオが3年間に渡り、一緒に作ってきたレシピ本「伝説のイタリアン・ガルガのクチーナ・エスプレッサ 10分でできる伊式速攻料理」調理/エリオ・コッツァ、文/池田愛美、写真/池田匡克(武田ランダムハウスジャパン1600円)が発売になります。これはガルガの伝説のレシピから永世定番レシピ、あるいはエリオの家庭料理、サルデーニャの郷土料理まで計70品以上を網羅した、世界初のガルガのレシピ本です。レシピ以外にもガルガ誕生秘話、フィレンツェでガルガを支える人々、エリオの故郷サルデーニャへの旅などの読み物も盛り沢山の内容、となっているはずです。 詳細はおいおい、弊ブログなどでお知らせさせていただきますが、先日お知らせした40万ヒット記念プレゼントはこの「伝説のイタリアン・ガルガのクチーナ・エスプレッサ」です。同期間中に私たちも発売記念プロモーションで帰国するため、プレゼントは日本からの発送となります。40万ヒットまであと600少々、ご興味ある方からのご連絡をお待ちしております。下の三越の写真は今年5月、i-Phoneで撮影したものです。MASASAPORITAをもっと見る
購読すると最新の投稿がメールで送信されます。
池田様
新しい本はガルガのレシピだったんですね。とっても楽しみです。初めてのイタリア旅行でフィレンツェに行った時にガルガで食べ、斬新なパスタに驚きました。You Tube上のカラスミのパスタもシンプルでよく家で作ってます。9月上旬発売待ち遠しいです。
Rie
Rie様
お久しぶりです。お元気でしたか?ガルガの個性的なパスタ・レシピの数々、掲載してありますので機会がございましたらお手にとってみて下さい。ご自宅でも再現できる「クチーナ・エスプレッサ」レシピ集です。MASA
池田さま こんにちわ!
池田さま、実はここ10日くらい前より、なぜか池田さまのブログページだけが開かないという現象が続いていて、今やっと開いたのです。私のパソコンのお気に入りに登録しているのですが、池田さまのだけ・・・?!私のPCが不調かとも考えたけど・・よって先のブログがまだ拝見できておらず、今から大慌てで拝見します・・少し気になって「心配」でした。。。一応ご報告「余計なお世話ですが」
アリタリア様
そういえばこのところ、ちょっと読み込みが遅かったような、カウンターの表示ができなかったような・・・。おそらくサーバー様の関係だと思いますが、なんとなくそういうことがままあります。慌てなくて結構ですから、お時間ある時にでもたまにご覧いただければ幸甚に存じます。MASA
銀座三越店で90分も待って食べました。
おいしかった けど
伝説の味でもなかったし、もう一度食べたい味でもなかったし、ぜひ行ってみて って進めるほどでもなかった。
オープニングだから? ランチだから? 超込みだから?
本店の味もこんな?
日本人シェフはどれぐらい修行したのか?
クエスチョンだらけ
ドルチェだけは満足 それが救い
コメントどうもありがとうございます。私も明日昼、ランチに行って来ますのでいただいたコメント、シェフ及びスタッフの方々に貴重なご意見として伝えて参ります。MASA