マグナムの会2011
2009年末に引き続き「マグナムの会」に参加させていただきました。こちらの決まり事は一人、もしくは一家で一本マグナム・サイズのワインを持参するということ。料理は基本持ち寄りでございますが、今回の会場となったのは料理人TN君のダイニングルームだったので必然的にTN君のプロの技が冴えた料理が主役となります。空けたワインは8人でこんな感じの計7.5L(!!)です。 Franciacorta BRUT@Conrtadi Castardi Solarco Ribolla Gialla@Livon Cuprese1992, Verdicchio di Castello di Jesi@Colonnara Lagrein Riserva2008@Glogglhof Grigiano2003, Rosso Conero@Malacari 料理はといいますとアトランダムにブロッコリのフリッタータ、タマネギのアグロ・ドルチェ、グレープフルーツとカステルフランコのチキン・サラダ、スモークサーモン、ボッリート・ディ・牛タン、こちらはもう一人の料理人TK君の作。で、メインはといいますとド迫力の豚スネ肉スティンコ・ディ・マイアーレ・アル・フォルノと子牛の臑肉オッソブーコ。よく考えると足×2だな。これに豚の脂を吸わせた禁断のジャガイモのアル・フォルノが山盛り。これらを総勢8名でむさぼるように食べ尽くした後登場したのが大鍋一杯のスパゲッティ・アッラ・カレッティエラ!!豪快にカレッティエラを食べながら、今度Vinainoに大鍋持っていって鍋カレッティエラをテイクアウトしようかと考えておりました。最後はリンゴのトルタで締めた2011年幕開けの新年会。TN君お疲れさまでした。MASA

SAPORITAをもっと見る

購読すると最新の投稿がメールで送信されます。