Gucci Giardino 25 フィレンツェ中心に誕生
グッチのCEOであるマルコ・ビッザーリと「オステリア・フランチェスカーナ」のマッシモ・ボットゥーラが子供の頃からの友人ということで、フィレンツェのシニョリーア広場にある「グッチ・ガーデン」にボットゥーラが監修するオステリアが誕生したのが2018年。メキシコ出身の女性シェフ、カリメ・ロペスによるフランチェスカーナのスタイルとメキシコのエッセンスを組み合わせた料理はその後ミシュランで一つ星の評価を得た。さらにロサンゼルス、そして東京にもグッチ・オステリアが誕生、それぞれの現場を任されたシェフがオリジナルの皿を組み込みつつ、全体としてはボットゥーラがまとめるというシステムとなっている。 フィレンツェにグッチ・ガーデンのカフェがオープンするという噂は昨年秋から広まっていたが、その場所はいつまでも白い覆いがかかったままだった。コロナ禍が収まらず、イタリアはグリーンパス(ワクチン接種済みまたは回復証明書)による厳しい行動制限が敷かれている最中で、当初は4年前のグッチ・オステリアのオープンと同様に、1月のピッティ・ウオモの期間中にお披露目をするのではと言われていたが、それは叶わず、結局2月14日バレンタインデーに「Gucci Giardino 25」として正式にオープン。4年前はファッションピープルのみならず大勢が押し寄せたが、今回パーティはなし。だが、3月31日で緊急事態が解かれて、日常を段階的に取り戻すとともに旅行者も順調に増え、このカフェにもすでに多くの人が訪れている。 シニョリーア広場の一角、フィレンツェ人に長年親しまれた花屋があった場所に誕生したグッチ・ジャルディーノ25は、2人掛けのテーブルが数卓、それを組み合わせて4人掛けにしている箇所もあるが、せいぜい16人くらいまでしか座れない。だが、明るいベージュイエローのカウンターや壁、孔雀ブルーと呼ばれる鮮やかな革張りのソファが、グッチの現在のディレクター、アレッサンドロ・ミケーレの世界観を感じさせ、小さくてもゴージャスな印象を与える。


SAPORITAをもっと見る
購読すると最新の投稿がメールで送信されます。