Manami Ikeda

Manami Ikeda


池田愛美 Manami IKEDA ジャーナリスト、コーディネーター 出版社に女性誌編集者として勤務後、1998年イタリアに渡る。旅と料理の分野でインタビュー、取材、撮影、執筆、講演活動を日本、イタリア両国で行う。主な著書に「シチリア美食の王国へ」「サルデーニャ!」「フィレンツェ美食散歩」「ローマ美食散歩」「アマルフィとカプリ島」「伝説のトラットリア・ガルガのクチーナ・エスプレッサ」「Dolce!イタリアの郷土菓子」「極旨パスタ」「最新版ウイーンの優雅なカフェ&お菓子」など多数。 Facebook:ikedamanami

Posted by Manami Ikeda

ほとんど暗号、ビオワイン

知人の編集者が「最近、ビオワインに凝ってるんです。不味いものも多いですが、美味しいのにあたるともうはまっちゃって」という。日本のビオワイン・ブーム、堅調らしい。昨夏の帰国の折り、インポーターからの試供品という仏産ビオワインを飲んでみたけれど、頭がつー… 続きを読む

Zeffirino@Genova

冬季五輪女子フィギュアのSPとFPの合間を縫って、ジェノヴァきっての老舗ゼッフィリーノへ。ここで何を食べるか、言わずと知れたペスト・ジェノヴェーゼのパスタである。先の法王様にも献上し、その御礼の手紙が壁に恭しく掲げられているというほどのペストを、シェ… 続きを読む

Muti&Garga@Firenze

先月11日、発売日にネットで手に入れたリッカルド・ムーティのコンサート。日曜午後という、気分は思い切りだらけた時間だったが、せっかく盛り上がって入手したんだから、と出かける。テアトロ・コムナーレの周囲は毛皮を来たおばさまでいっぱい。年末のロベルト・ボ… 続きを読む

Checchino dal 1887@Roma

あまりにも有名で、いつでも行けると思っていたから一度も行く機会がなかった老舗。「いつでも会えると思うから連絡しない」とone of 師匠にかつて言われたことがあったが、それってやっぱり寂しいかも。

100年以上、一つの家族が経営するのって、フィレンツェ老舗… 続きを読む

Rossini@Firenze

某カード会員誌の「フィレンツェ熟年夫婦記念日の旅」取材中。日頃面倒をかけている妻に夫が素敵な旅をプレゼントするというテーマのもと、特別感のある宿、ショッピング、レストランを紹介するというわけである。日本では、「記念日です」というと、いろいろとお店側が… 続きを読む

Select Your Style

Pre Define Colors

Custom Colors

Layout

0
    0
    お買い物カゴ
    お買い物カゴは空ですSHOPに戻る