フリット、フリッタータ、フリッテッレ 揚げ物好きに贈る一冊
イタリア料理アカデミー Accademia Italiana della Cucinaによる揚げ物追求本「フリッティ・フリッタータ・エ・フリッテッレ Fritti Frittate e Frittelle」Fritti di pane e pasta(Toscana), Ca… 続きを読む
イタリア料理アカデミー Accademia Italiana della Cucinaによる揚げ物追求本「フリッティ・フリッタータ・エ・フリッテッレ Fritti Frittate e Frittelle」Fritti di pane e pasta(Toscana), Ca… 続きを読む
イタリア料理アカデミー Accademia Italiana della Cucinaによる「レ・トルテ・ドルチ・エ・サラーテ Le Torte Dolci e Salate」はドルチェ、つまりデザート向きのトルタからサラータ=塩味、前菜、スナック向けのトルタまでイタ… 続きを読む
イタリア料理アカデミー Accademia Italiana della Cucina公式本、正式名称は「地域料理におけるスーゴ・サルサ・コンディメント Sughi Salsa e Condimenti nella Cucina del Territorio」そもそもサルサ… 続きを読む
SAPORITA NEWS毎週配信中。メルマガ登録いただいた方には一週間分の記事をまとめたSAPORITA NEWSのほか、SAPORITA SHOPの割引クーポンやキャンペーン情報、イベント情報が届きます。ただいま創刊6周年記念キャンペーンとして、もれな… 続きを読む
モデナにある老舗バルサミコ農家ペドローニ Pedroniは、1862年創業。秘伝のバルサミコ作りは代々父から息子へと伝えられておりその評価は非常に高いが、バルサミコ同様に徹底的なこだわりで作っているのがノチーノだ。ノチーノとはアロマチックでアルコールも… 続きを読む
SAPORITAではこれまで日伊、その他海外のTOPレストランを多く取材、撮影しており、その写真品質は多くのシェフ、レストランから評価されております。この度日本国内のレストランを対象に新たな撮影プラ… 続きを読む
ロックダウンが続くイタリアのレストランへのオマージュ。SAPORITAで過去に掲載したイタリアを代表するトップ・レストランの料理写真集です。イタリアのレストランに行けない時は、しばしこの動画を見てお過ごしください。
登場レストラン
Osteria Fran… 続きを読む
2020年はかの美食家ペッレグリーノ・アルトゥージ Pellegrino Artusiの生誕200周年にあたることから生まれ故郷であるフォルリンポポリ Forlimpopoliはもちろん、日本でも記念イベントが予定されており初の日本語訳も出版される予定だ。… 続きを読む
2019年はネグロニ生誕100周年ということもあり、フィレンツェ発のカクテル・ムーブメントが目立った一年だった。5月のフローレンス・カクテル・ウイーク、12月のエゴシルクスという2つのビッグイベントに加え、11月にはフィレンツェのシークレットバー「ラ… 続きを読む
イタリア国内における最強ガイドブック「ガンベロ・ロッソ」2020年度版がSAPORITA SHOPに登場。2020年度版はイタリ… 続きを読む