カチョ・エ・ペペと羊飼いの伝説
「カチョ・エ・ペペ Cacio e pepe」とはローマおよびラツィオ州を代表するパスタ料理のひとつで、アマトリチャーナ Amatriciana、カルボナーラ Carbonaraと並ぶローマの3大パスタとも、いやカチョ・エ・ペペこそ最も古いローマのパスタだ、と… 続きを読む
「カチョ・エ・ペペ Cacio e pepe」とはローマおよびラツィオ州を代表するパスタ料理のひとつで、アマトリチャーナ Amatriciana、カルボナーラ Carbonaraと並ぶローマの3大パスタとも、いやカチョ・エ・ペペこそ最も古いローマのパスタだ、と… 続きを読む
今年のF1は2021年3月28日(日)バーレーン・グランプリから始まるが、開幕直前のこの時期「フェッラーリ・ブリュット Ferrari Brut」が今年のF1公式スパークリングワインに選ばれた。現在Gruppo Lunelliが所有するワイナリー「フェッラ… 続きを読む
イタリアでは3月8日は「Festa della Donna フェスタ・デッラ・ドンナ=女性の日」として女性にミモザを贈る習慣がある。確かに3月になると街のあちこちでミモザを飾る光景が見られ、商店などでは女性客に無償でミモザをプレゼントしてくれるのだ。長い冬… 続きを読む
昨年誕生したパネットーネ・ソサエティ Panettone Societyによる注目の第二回オンラインセミナーがイル・プレージョ岩坪滋シェフとのコラボで行われます。今回はキオストロ・ディ・サロンノのパネットーネを使い、岩坪シェフが一味違ったオリジナリティあ… 続きを読む
クラテッロ、タレッジョ、ストゥルッフォリ、ヴィンチズグラッシ、について簡潔に説明できますか?「スローフード食材大辞典 Atlante gastronomico dei prodotti regionali 」はパン、パスタ、サラミ、チーズ、ドルチェと、イタリア半… 続きを読む
ガンベロロッソの新刊「プレミアーテ・トラットリエ・イタリアーネ Premiate Trattorie Italiane」は、過去にトラットリアの最高評価である3本エビ印(トレ・ガンベロ)受賞歴ある、いわば殿堂入りトラットリアのレシピ集。時代の変遷にもブレず… 続きを読む
2020年3月に発表された史上初のミシュラン・スロヴェニア版で唯一の2つ星に輝いたのが「ヒシャ・フランコ」の女性シェフ、アナ・ロス。スロヴェニア?と聞くとガストロノミー不毛の地に思えるかもしれないがアナ・ロスだけは別格。すでに2017年世界ベストレス… 続きを読む
ミラノにあるレストラン「ラタナ Ratanà」のシェフ、チェーザレ・バッティスティと、イデンティタ・ゴローゼ Identita Goloseのジャーナリスト、ガブリエレ・ザナッタ Gabriele Zanattaによるレシピ集。チェーザレ・バッティスティではイ… 続きを読む
毎年恒例、Asia 50 Bestの時期がやってきたが昨年は散々だった。本来ならばこのアワード史上初めて日本がホストカントリーとなり佐賀県武雄市にて華々しく開催される予定だったのだが、新型コロナウイルスの発生を受けて全面的に中止に。同時期に特別運行される… 続きを読む