Masakatsu IKEDA

MASAKATSU IKEDA


池田匡克 Masakatsu IKEDA ジャーナリスト 1967 年東京生まれ。出版社勤務後1998年イタリアに渡り独立。旅と料理のビジュアル・ノンフィクションを得意とし、イタリア語を駆使したインタビュー、取材、撮影、執筆、講演活動を日本、イタリア両国で行う。主な著書に「シチリア美食の王国へ」「イタリアの老舗料理店」「サルデーニャ!」「フィレンツェ美食散歩」「Dolce!イタリアの郷土菓子」「世界一のレストラン オステリア・フランチェスカーナ」など多数。2005年よりイタリア国立ジャーナリスト協会所属。2014年国際料理大会Girotonno、Cous Cous Festに日本人として初の審査員に選ばれる。2016年レポーター・デル・グスト賞受賞。2019年ピクトゥーラ・ポエシス文化部門賞受賞。Facebook,Instagram:Ikedamasa

Posted by Ikedamasa

Spain LIVE

去る3月2日、ブカ・デッロラフォ期待、バルセロナ帰りの料理人R太君によるスペイン料理Liveが行われました。

本日のお題目はといいますとButifarra、Sovrassataの前菜/Croquetas de bacalao、Tortilla de jamon … 続きを読む

Tonno Rosso

3月1日サン・ロレンツォ中央市場8時30分。明日のスペイン・ライブの食材調達にブカ・デッロラフォの料理人R太君と3人で出かける。鯖、蛸、アサリ、ムール貝、アランチャ・ロッサなど買い込んだ後いつものマグロ屋マッシミリアーノの前を通りかかると朝一番で届い… 続きを読む

Biodiversita

Biodiversita「ビオ ・ディヴェルシタ」とは昨今イタリアでよく耳にする言葉です。日本語に直訳するとあまり意味が通じないので意訳するなら「食のID」といったところでしょうか。日本でも昨今食品偽装問題などなど食に対する不安が日々増しているようです… 続きを読む

Diventa cuoco a Napoli!

今、何かと世間をお騒がせしているナポリにて短期集中プロフェショナル・クオーコ養成講座が行われます。期間は2008年3月5日〜2008年6月5日までの3ケ月間、月〜金9:30〜13:00、14:00〜17:30。主催はGambero Rosso、会場はナ… 続きを読む

チンクエテッレ

2月20日、モンテカルロから電車と車を乗り継ぎ、リグーリアの山越えてやって来たのはチンクエテッレのモンテロッソ・アル・マーレ。陽もすでにとっぷり暮れたシーズンオフの海辺の町で開いているレストランは少なく、ぽつんと灯る明かりに誘われてやって来たのはガー… 続きを読む

モンテカルロの夜

2月17日にフィレンツェ〜ミラノ〜ニースと乗り継ぎ、モナコのモンテカルロに到着。4年前はローズコーナーにあるホテル・モンテカルロに泊まったけれど今回の宿泊先は正確にはフランス領内にあたるbeausoleil地区にあるアパートメントホテル。でもグラン・… 続きを読む

Vinaino@Firenze

●ケ月ぶりのヴィナイーノ、人もメニューも値段も変わらず。例によってクロディーノとプロセッコのオリジナルカクテル「黒節子」を一杯ごちになり、レバーペーストのクロスティーニ・トスカーニと同じくサルシッチャ&ストラッキーノのクロスティーニ各2ケと小タマネギ… 続きを読む

Select Your Style

Pre Define Colors

Custom Colors

Layout

0
    0
    お買い物カゴ
    お買い物カゴは空ですSHOPに戻る