OSAKA@MILANO
昨日からミラノに来てます。というのもサローネ・ディ・モービリがありますので。今年は新会場のFiera Rho。そこに近いということもあり、ホテルはできたばかりの4つ星The Chedi。雰囲気はパークハイアット+ブルガリのようなデザイン系。で部屋はという… 続きを読む
昨日からミラノに来てます。というのもサローネ・ディ・モービリがありますので。今年は新会場のFiera Rho。そこに近いということもあり、ホテルはできたばかりの4つ星The Chedi。雰囲気はパークハイアット+ブルガリのようなデザイン系。で部屋はという… 続きを読む
本日はパスクエッタ。昨日の復活祭の振替休日のようなものですな。で、昨日に続いて午餐はサルデーニャのコッツァ一家におともしてトスカーナの田舎、ボルゴ・サン・ロレンツォへ。田舎家を改装したトゥーリオ宅の中庭でサルデーニャ産オリーヴでスプマンテ。面子はエリ… 続きを読む
カターニアの名店「アンティカ・マリーナ」にサイトができました。予約もここからできますので、今まで席取りに苦しんでいたかたには朗報です。日本出発前にメールで予約、ということもできるわけです。リンクはこちらから。MASA… 続きを読む
3月27日の夜はアルマンド。思い返すと私は一年ぶりだった。ダニエレ、アレッサンドラと挨拶。Affetati misti、spaghetti carettiera、Spaghetti ai corciofi、Nodino alla brace con patate、F… 続きを読む
3月26日の夜はVinaino。Crostini misti、Caprese、Lesso rifatto、Prosciuto arrosto con patate.居合わせた関西系ご夫婦から「美味しい店ですね。メ●プルを見て来ました」と話しかけられる。MASA… 続きを読む
1年ぶりの老舗Antica Bottega del Vino アンティカ・ボッテガ・デル・ヴィーノはキッチン&トイレなどの改装を終え、より快適に生まれ変わった。 カウンターでフランチャコルタの後、アンンティパスト・デッラ・ボッテガ(ラルド、 サラミ、ゴルゴンゾー… 続きを読む
ミラノでシチリア料理が食べたくなるとたまにくる店。お通しはややぽてりとしたス フィンチョーネ。イワシのベッカフィーコとイワシのブカティーニ。さらにカンノー ロ。同席の方々はカポナータ、マグロとスズキのカルパッチョ、パスタ・アッラ・ノルマ、カッサータ。ワイ… 続きを読む