Masakatsu IKEDA

MASAKATSU IKEDA


池田匡克 Masakatsu IKEDA ジャーナリスト 1967 年東京生まれ。出版社勤務後1998年イタリアに渡り独立。旅と料理のビジュアル・ノンフィクションを得意とし、イタリア語を駆使したインタビュー、取材、撮影、執筆、講演活動を日本、イタリア両国で行う。主な著書に「シチリア美食の王国へ」「イタリアの老舗料理店」「サルデーニャ!」「フィレンツェ美食散歩」「Dolce!イタリアの郷土菓子」「世界一のレストラン オステリア・フランチェスカーナ」など多数。2005年よりイタリア国立ジャーナリスト協会所属。2014年国際料理大会Girotonno、Cous Cous Festに日本人として初の審査員に選ばれる。2016年レポーター・デル・グスト賞受賞。2019年ピクトゥーラ・ポエシス文化部門賞受賞。Facebook,Instagram:Ikedamasa

Posted by Ikedamasa

Vecio Fritolin@Venezia

ド・モーリを出た後近場のディアヴォロ・アックア・サンタもバンコジーロも休みだったので数年ぶりにヴェーチョ・フリトリンへ。ド・モーリで居合わせたヴェネツィア紳士から「経営変わったけど美味しくなったよ」と聞いてたのだ。昔の女性オーナーはエジプトに引っ越し… 続きを読む

Alla Vedova@Venezia

昨夜に続いてアッラ・ヴェドーヴァへ。店主のロレンツォと話す。チケッティ・ミスティ(フォンド・ディ・カルチョーフォ、インサラータ・デル・マーレ、スミイカのゲソ)の後はパスタ2種盛り、イカスミ+ピリ辛スカンピ。知り合いの日本人料理人と会ったのでブラーノの… 続きを読む

Do Mori@Venezia

10:00のド・モーリにてまずは朝の一杯。プロセッコとポルペッティーネ。
夕方にはN氏と合流してド・モーリへ。微発泡の赤、ポルペッティーナ、フリッタータ、ペコリーノ。途中からN氏の友人料理人もウディネから合流。長居しすぎたので店を出る。この店に30分も… 続きを読む

Alla Vedova@Venezia

カ・ドーロのアッラ・ヴェドーヴァへ。地元のおじさまと相席。前菜はポルペッティーナ・イン・ウミド×2(本日の合計4ケ)、カルチョーフィの下半分を蒸し煮にしたフォンド・ディ・カルチョーフォ、ついで本日のパスタはヴォンゴレ。汁気少なくオイル多し。イマイチ。… 続きを読む

Poste Vecie@Venezia

朝8時にフィレンツェを出て昼飯時にはヴェネツィアに。で、訪れたのはペスケリア市場脇にある老舗ポステ・ヴェーチェ。ヴェネツィア湾の小エビ、スキエ+オイルたっぷりのなめらかなポレンタが前菜。次いでスパゲッティ・ポステ・ヴェーチェ、つまりアッロ・スコッリオ… 続きを読む

Do Mori@Venezia

とりあえず、とヴェネツィアに来たので昼飯前に食前酒。プロセッコ+ポルペッッティーナ・ディ・カルネ。この店のつまみ「チケッティ」の味付けはあくまで酒のあてなので濃い目。
本日2度目のド・モーリ。夕方のアペリティフはド・モーリで。プロセッコ、白、赤の微発泡… 続きを読む

お年始from Alexander@Treviso

トレヴィーゾにあるグラッパ・メーカーAlexanderからお年始が届きました。カードにはBuon nataleと書いてあったので本当はクリスマス・プレゼント?届いたのは1月11日でしたが。中身は60度のハイエナジー・グラッパ「Platinum」。ついで… 続きを読む

Select Your Style

Pre Define Colors

Custom Colors

Layout

0
    0
    お買い物カゴ
    お買い物カゴは空ですSHOPに戻る