Masakatsu IKEDA

MASAKATSU IKEDA


池田匡克 Masakatsu IKEDA ジャーナリスト 1967 年東京生まれ。出版社勤務後1998年イタリアに渡り独立。旅と料理のビジュアル・ノンフィクションを得意とし、イタリア語を駆使したインタビュー、取材、撮影、執筆、講演活動を日本、イタリア両国で行う。主な著書に「シチリア美食の王国へ」「イタリアの老舗料理店」「サルデーニャ!」「フィレンツェ美食散歩」「Dolce!イタリアの郷土菓子」「世界一のレストラン オステリア・フランチェスカーナ」など多数。2005年よりイタリア国立ジャーナリスト協会所属。2014年国際料理大会Girotonno、Cous Cous Festに日本人として初の審査員に選ばれる。2016年レポーター・デル・グスト賞受賞。2019年ピクトゥーラ・ポエシス文化部門賞受賞。Facebook,Instagram:Ikedamasa

Posted by Ikedamasa

I Malavoglia@Milano

Via Leccoにあるシチリア料理店は日本語を結構話すグイドという店主の店。結構クセのある親父で今日は裏でスタッフを怒鳴ってた。メニューはイタリア語と日本語、でグイドが全卓注文を聞きにくる。肉を頼むとおおげさな表情で「いけませんなぁ、うちはシチリア料… 続きを読む

Bagutta@Milano

モンテナポレオーネ界隈でのランチとなるとまず候補にあがる創業1924年の文学レストラン。バグッタ賞もあり過去錚々たるメンバーが受賞している。スタッフはちとマフィアっぽい。カメリエーレの平均年齢は50を越え、30代くらいじゃ全然下働き。はっきりくっきり… 続きを読む

Centro Ittico@Milano

かつて中央駅近くのガード下にあった魚屋&トラットリアが新装開店してOPEN。質実剛健な昔と違い、光ファイバーなど使ったデコラティヴな装飾はオーナー・マダム手作りのアタシ流インテリア。でもコンセプトは変わらない。1階の魚コーナーには高級魚介店もびっくり… 続きを読む

TOBIKO@Torino

空気がやけに乾燥しててのどが痛いので本日はさらりと和食。サン・カルロ広場近くのTOBIKOへ。オーナーは韓国人らしき男性。メニューも韓国風多々あり。キリン一番絞り500ml6.00ユーロ。前菜3品、白身魚照り焼き、鴨のロースト、マグロの磯辺揚げ出汁。… 続きを読む

Select Your Style

Pre Define Colors

Custom Colors

Layout

0
    0
    お買い物カゴ
    お買い物カゴは空ですSHOPに戻る