アジアのベストバー50 東京、奈良、京都から6軒がランクイン
去る2022年4月28日、バンコクにて「アジアのベストバー50」のアワードが開催され日本からはトップバー6軒がランクインした。このアワードは「世界のベストレストラン50」同様ロンドンのWilliam Reed社が主催、フランスのペリエ社がメインスポンサ… 続きを読む
去る2022年4月28日、バンコクにて「アジアのベストバー50」のアワードが開催され日本からはトップバー6軒がランクインした。このアワードは「世界のベストレストラン50」同様ロンドンのWilliam Reed社が主催、フランスのペリエ社がメインスポンサ… 続きを読む
アペリティーヴォにミクソロジー、アジア50バーにクラフトジンと最近カクテルに関する話題にはことかかない。そんなカクテルブームを反映してか、この度非常に興味あるレシピブック「おうちでつくれるかんたんスパイスカクテル」が出版されたので紹介したい。著者の児… 続きを読む
去る2022年4月7日(木)大手町のアマン東京のメインダイニング「アルヴァ」においてアブルッツォ・ワイン保護協会主催の特別ペアリングランチが開催された。これは同協会の対日プロモーションの一環でフード&ワイン部門のジャーナリスト20名を招待し、現地から… 続きを読む
タオルミーナが誇る名門ホテル「サン・ドメニコ・パラス San Domenico Palace」は、かつて映画「グラン・ブルー」の舞台となり、ジャン・レノ演じるエンツォとジャン=マルク・バール演じるジャック・マイヨールが幾多の名シーンを演じたことは記憶に新し… 続きを読む
能田耕太郎シェフ率いる「ファロ」に5月限定の新メニュー「 NATURA=ナトゥーラ」が登場する。これは新緑の季節ならではの山菜や海産物、天然うなぎ、野生鳥獣など、国産天然食材にこだわったガストロノミーコース。全7品で20,000円、ディナータイムと水〜
GW終盤の2022年5月6日(金)・7日(土)の2日間にわたり、銀座の「ブルガリ ラ・テラッツア ラウンジ」にてカクテル好きにはたまらないスペシャルなイベント「Bulgari x Campari RED NIGHT」が開催される。これはカンパリ カクテルコンペ… 続きを読む
昨年12月、ローマはスペイン広場近くにOPENしたホテルW ROME(ダブリュ・ローマ)が、いまイタリアのガストロノミー・シーンで話題になっている。今回イタリアに初登場したW ROMEとはマリオット・インターナショナルが世界展開するラグジュアリー・ライフ… 続きを読む
ミラノからA4高速道路をヴェネツィア方面に向かい、ブレシアを過ぎた頃左手に雪を抱いたような白い山並みが見えるのをご存知だろうか。実はこれは現役の大理石採石場Cavo di Marmoであり、ヴェネツィア共和国時代から優良な大理石を産出することで知られてい… 続きを読む
リストランテ「コルベッツォリ Corbezzoli」はボローニャ中心部から南西に約6km、自然豊かなエリアにある。すぐ近くにはボローニャ市民の憩いの場、ジェッシ・ボロニェージ・エ・カランキ・デッラ・バデッサ公園もある。住宅街からやや離れたこの場所にレス… 続きを読む
パルマ郊外にあるレストラン「インキオストロ Inkiostro」は以前からクリエイティヴなイタリア料理=クチーナ・クレアティーヴァを標榜してミシュラン1つ星に輝くなどすでにその名は知られていたが、昨年11月に新シェフ、サルヴァトーレ・モレッロ Salva… 続きを読む