Girotonno2014マグロ料理対決第3戦、イタリアVsブラジル
大会第2日目はダブルヘッダー。日本Vsスペインに続く最後の試合はイタリアVsブラジルの対決で、その勝者がすでにファイナル進出を決めているフランス、日本とともに優勝を争うことになる。イタリアVsブラジルというと試合開始前から前振りはやはり季節柄W杯。大… 続きを読む
大会第2日目はダブルヘッダー。日本Vsスペインに続く最後の試合はイタリアVsブラジルの対決で、その勝者がすでにファイナル進出を決めているフランス、日本とともに優勝を争うことになる。イタリアVsブラジルというと試合開始前から前振りはやはり季節柄W杯。大… 続きを読む
WordPressのテーマ、MH Themesが選ぶTestimonias、MH Themeを使用した世界のCool WEB Magazineベスト32にSAPORITAが選ばれました。ランクインした世界のWEB Magazineはファッション、グルメ、ニュー… 続きを読む
一夜明けて大会第2日目、カルロフォルテの港に作られた特設会場にはスポンサーでもあるサルデーニャの地ビール、イックヌーサの新作レモン風味のラドレルの試飲ブースや、サルデーニャ伝統の食材でもあるトローネ、ペコリーノ・サルド、ボッタルガあるいはグエッフスや… 続きを読む
2013年6月12日(木)〜13日(金)パルマにあるアカデミア・バリラにてパスタ世界選手権が行われます。今回は5人の審査員による投票で優勝者が決まるシステムですが、ちなみに2012年の優勝者はロンドンの日本人シェフYoshi Yamada、2013年は… 続きを読む
第12回国際マグロ・フェアGirotonno(ジーロトンノ)はサルデーニャ島にある小さな島、サンピエトロ島の港町カルロフォルテで2014年5月30日に開幕した。カルロフォルテは現在地中海で操業を続ける唯一のトンナーラがあるマグロ漁のメッカである。トン… 続きを読む
2014年6月5日〜6月9日までピエモンテ州アルバでFood Wine Design Weekが開催されます。これは文字通りワインと料理をデザインという観点から考える新しい試み。日本からはCCCがベルトーネ・デザインとのコラボで全面的に参加します。他に参加… 続きを読む
来る2014年5月30日〜6月2日まで サルデーニャ島カルロフォルテで行われる国際マグロイベントGirotonno「ジーロトンノ」の審査員に日本初の招待メディア&ジャーナリストとして、SAPORITAと池田匡克が選ばれました。今回の審査員は以下の通りで… 続きを読む
「チブレオ」と聞けばその昔、西麻布のザ・ウォール内にあった高級リストランテを懐かしく思い出す方も多いことだろう。地下には外人メンズ・ダンサーのブリーフにチップを挟んで盛り上がるJメンズ・トーキョーがあり、ホブソンズは夜更けまでいつも行列していた。そん… 続きを読む
店名の「エル・バソ・デ・オロ」とは黄金のグラスという意味、つまりセルベッサ、ビールのことだ。酒飲みなら店名を聞いただけで是非一度訪れてみたくなるではないか。
バルセロナのベイエリアにバルセロネータという一画がある。最近このエリアはポートヴェイやオリンピ… 続きを読む