美食とワインの鉄道旅行 トレーノ・ストリコ Treno Storico復活
「トレーノ・ストリコ」とは非電化の古い路線を昔の車両に乗って旅するユニークな企画で、従来はイタリア各地で不定期に開催されていた。それが今年イタリア鉄道FS、イタリア観光省、そしてガンベロ・ロッソ Gambero Rossoが連携し再編成して復活。コロナ後… 続きを読む
「トレーノ・ストリコ」とは非電化の古い路線を昔の車両に乗って旅するユニークな企画で、従来はイタリア各地で不定期に開催されていた。それが今年イタリア鉄道FS、イタリア観光省、そしてガンベロ・ロッソ Gambero Rossoが連携し再編成して復活。コロナ後… 続きを読む
Gambero Rossoが毎年発行しているイタリアワインガイド「Vini d’Italia=ヴィーニディタリア」2022年版のアワードは来たる2021年10月16日、17日の両日に渡りローマで行われるが、フランチャコルタの雄「グイド・ベルル… 続きを読む
先日ベルギーのアントワープで、2021年度版世界ベストレストラン50の発表会が行われた。昨年はコロナ禍の真っ只中で華やかなセレモニーは行われず、ランキング発表含め全て中止となったこともまだ記憶に新しい。しかし現在のヨーロッパではワクチン接種とグリーン… 続きを読む
先日フランチャコルタの取材で、5つ星ホテル「アルベレータ Albereta」に滞在していたときのことだ。PRのアンジェリカ女史が「明日ダリオ・チェッキーニがフランチャコルタに来るわよ」というので、事情を聞いてみると先日「チェッキーニ・パニーニ Cecch… 続きを読む
1911年創業の「モレッリ Morelli」はメイド・イン・トスカーナの哲学を貫く家族経営のグラッパ&リキュール生産者だ。創業者レオネッロ・モレッリがピサ近郊のフォルコリに蒸留所を開くと、戦時中の厳しい時代にも関わらず販売網を徐々にイタリア全土へ拡大。… 続きを読む
イタリアでは8月からワクチン接種証明書、いわゆる「グリーンパス」の運用が始まった。これはワクチン接種後(1回でも取得可能)、あるいはPCRテスト陰性者、あるいは新型コロナウイルス罹患者が取得可能な証明書でQRコードとしてスマホで携帯し、公共の場などで… 続きを読む
昨日2021年6月22日(火)イタリア大使館においてローマの老舗ジェラテリア「ジョリッティ Giolitti」日本初上陸の発表記者会見が行われた。「ジョリッティ」は1900年創業というローマで最も古いジェラテリアのひとつ。国会議事堂に近いことから国会議… 続きを読む
2019年秋に来日「グラッパ・ナルディーニ」とのコラボで広尾ピエトレ・プレツィオーゼ、新宿ベンフィディックなどでゲストバーテンディングしたダニエレ・カンチェッラーラ Daniele Cancellaraが出演するTV番組”Whisky for B… 続きを読む
先日OADレストランランキングが発表になり、イタリア勢としてはリッカルド・カマニーニ率いる「リド・オッタンタクアットロ Lido 84」がEurope Top Restaurants部門第5位にランクイン。多くの有名レストランをおさえて昨年に引き続いて最上位
去る2021年5月27日、プローチダ島で50TOP ITALYのロゼワイン部門が発表になり、スティル部門ではアブルッツォの雄「VALENTINI ヴァレンティーニ」のチェラスオーロ・ダブルッツォ Cerasuolo d’Abruzzo DOC201… 続きを読む