Masakatsu IKEDA

MASAKATSU IKEDA


池田匡克 Masakatsu IKEDA ジャーナリスト 1967 年東京生まれ。出版社勤務後1998年イタリアに渡り独立。旅と料理のビジュアル・ノンフィクションを得意とし、イタリア語を駆使したインタビュー、取材、撮影、執筆、講演活動を日本、イタリア両国で行う。主な著書に「シチリア美食の王国へ」「イタリアの老舗料理店」「サルデーニャ!」「フィレンツェ美食散歩」「Dolce!イタリアの郷土菓子」「世界一のレストラン オステリア・フランチェスカーナ」など多数。2005年よりイタリア国立ジャーナリスト協会所属。2014年国際料理大会Girotonno、Cous Cous Festに日本人として初の審査員に選ばれる。2016年レポーター・デル・グスト賞受賞。2019年ピクトゥーラ・ポエシス文化部門賞受賞。Facebook,Instagram:Ikedamasa

Posted by Ikedamasa

Osteria Paradiso@Palermoに忘れ物をされた方へ

先日訪れたパレルモで●年ぶりに行ったのは昼のみ営業、予約不可、電話無し、のオステリア・パラディーゾ。少々髪が薄くなったクジラひげと二言三言言葉を交わすと「おお、あのときなんか写真撮ってたお前か」と記憶はまだ鮮明な模様。で、ここから始まる口頭試問。「今… 続きを読む

シチリアからの生還

夜はすでにとっぷりと暮れたローマ・テルミニ駅20時30分。パレルモ行きトレーノ・ノッテはその名も「Il Gattopardo=山猫号」というシチリア好きなら胸ときめくのをおさえられない美しすぎるネーミングであります。で、その一等寝台Excelsiorの… 続きを読む

Le Torri Toscane

 

ローマ&ナポリから帰って来て飽食の夜を二晩続けた後は足で稼ぐ日々に再び突入。イタリア全土を覆っていた秋雨前線もようやく終わりを告げたかに見え、二日続けて快晴。サン・ジミニャーノ、シエナ、ピサとトスカーナの塔を巡るワン・デイ・トリップ2連発… 続きを読む

やります、肉の日

と申しましても主催は私らではなく、弊ブログでもおなじみ、フィレンツェの友人横田夫妻のペルバッコであります。普段同ブログを見ているかたならすでにご存知かと思いますがこの「肉の日」というのは毎月29日、フィレンツェ某所のレストランにこっそりと集まり、普段… 続きを読む

豚腸試麺

本日の試麺はトリッパとファジョーリ・ビアンキのリガトーニでございます。トリッパの缶詰(というのがイタリアにはあります)、夕べから一晩戻し、今朝2時間茹でたプラートマーニョのファジョーリ・ビアンキ、パッサート・ディ・ポモドーロ、プレッツェーモロ、ブルッ… 続きを読む

Select Your Style

Pre Define Colors

Custom Colors

Layout

0
    0
    お買い物カゴ
    お買い物カゴは空ですSHOPに戻る