Venezia,Murano,Lido,Milano,Torino
ふと考えてみるとヴェネツィアに来るのは昨年ブラーノ島に連日早朝猫撮影で出かけて以来約1年ぶり。今回はまたしてもカ・ドーロ地区の定宿Gに滞在し、またしてもフォンダメンタ・ノーヴェからヴァポレットに乗って連日でかけたのだけれど、行き先はブラーノ島ではなく… 続きを読む
ふと考えてみるとヴェネツィアに来るのは昨年ブラーノ島に連日早朝猫撮影で出かけて以来約1年ぶり。今回はまたしてもカ・ドーロ地区の定宿Gに滞在し、またしてもフォンダメンタ・ノーヴェからヴァポレットに乗って連日でかけたのだけれど、行き先はブラーノ島ではなく… 続きを読む
気づけば、ほぼ1ケ月ぶりの更新であります。というのもこの8月は4週間ほど東京に滞在しておりましたので。その話はまたいずれ書くとして、27日にスイス航空、マイレージのビジネス・クラスでのんびりと最近よく行くチューリッヒ空港経由でフィレンツェに戻り、翌日… 続きを読む
さきほどのぞいてみたら、Amazon.co.jpのカテゴリー別ランキング「イタリア」で「猫のように自由」が3位にランクインされてました。ご購入いただきました皆様にこの場をお借りして御礼申し上げるとともに、より一層のご愛顧をお願い申し上げます。MASA… 続きを読む
セオリー2009 Vol.4(講談社1000円)が7月25日発売になりました。今回の特集は「お金の生かし方。」というわけで急遽バルセロナに飛び、現在かの地に暮らす映像作家・高城剛にロング・インタビュー。奥様の話も出てます。ご興味のある方はこちらからどう… 続きを読む
早朝家を出てモンテカティーニ・アルトまで行ってきた午後、アンティークを扱う友人から出版祝いにと、思いがけぬ花束のプレゼントをいただきました。この場を借りて厚く熱く、暑く?御礼申し上げます。友人のサイトはこちらで、ブログはこちらです。イタリア好きの人は… 続きを読む
本日東京より「猫のように自由〜Libero come un gatto〜イタリア猫物語」(角川書店)の見本が届きました。印刷も色校よりもしっとりとしあがり、帯のコピーは「愛される俺サマ。」に決定。表紙のクアットロディチ君(仮名)はじめ、イタリア各地で出会っ… 続きを読む
角川文庫夏の100冊キャンペーン、今年は角川文庫を2冊買うともれなく特製ブックカバーがもらえます。カバーにはフェルメール、スヌーピーなどいろいろありますが、そのうちのひとつ透明クリア・ファイルは同サイトからダウンロードしたファイルで着せ替えできるよう… 続きを読む
某月某日 Bella Ciao@FIRENZE郊外
住所でいうとScandicciにあたるCertosaの先にあるトリッパ料理の店。肉の日の有志4人でロケハン、というか様子見に。モツ盛りのSinfonia di Trippa(Carpaccio di lingu… 続きを読む
高原の夏を思わせるような涼しい陽気が続くこのところのフィレンツェ。天気予報によればこの日の最高気温は26度、雲量は多くとも快晴。グレーヴェ・イン・キャンティ、モンテフィオラッレ、バディア・ア・パッシニャーノ、ヴァリゴンドリと回る。こちらその近辺にある… 続きを読む