マンダリン オリエンタル 東京 エグゼクティブシェフ、ダニエレ・カーソンに聞く コロナ禍休業と再開の今
東京・日本橋にあるホテル「マンダリン オリエンタル 東京」は、イタリアンの「ケシキ」、フレンチダイニングの「シグネチャー」、広東料理の「センス」、「鮨心by宮川」、さらに「タパス モラキュラーバー」、「ピッツァバーon 38th」、「センス ティーコーナー」、… 続きを読む
東京・日本橋にあるホテル「マンダリン オリエンタル 東京」は、イタリアンの「ケシキ」、フレンチダイニングの「シグネチャー」、広東料理の「センス」、「鮨心by宮川」、さらに「タパス モラキュラーバー」、「ピッツァバーon 38th」、「センス ティーコーナー」、… 続きを読む
DOPキャンティ・クラシコ・オイルは、ワインのDOCGキャンティ・クラシコと同じ生産地区で、生産者協会には現在240の生産者が加盟している。今年でDOP認定20周年。近年は天候不順や温暖化の影響で不安定な作柄が続いたが、今年は上出来とのレポートが協会… 続きを読む
イタリアのクリスマス菓子の代表といえば、パネットーネ。その季節性という枠を取り外して、一年中パネットーネを楽しもうというプロモーションを展開しているジャーナリスト、ダヴィデ・パオリーニが、その活動をサポートしている製粉メーカー、ペトラと共同で「パネッ… 続きを読む
アジアン・ホスピタリティで知られる「シャングリ・ラ ホテルズ&リゾーツ」が日本で唯一展開している「シャングリ・ラ ホテル 東京」。そのイタリアン・ダイニング「ピャチェーレPiacere」内に「アイランド シャングリ・ラ 香港」の「ロブスターバー&グリル」がお目… 続きを読む
メイド・イン・イタリーを象徴する食材のひとつであるパルミジャーノ・レッジャーノは、生産、輸出共に過去最高を記録した2019年度に続き、コロナ・ウイルスの猛威が吹き上げた2020年度上半期も好調を持続した。2019年は生産量が前年比1.47%増、生産さ… 続きを読む
2020年8月26日にお伝えした通り「エノテカ・ピンキオーリ Enoteca Pinchiorri」がZachy’sのオークションに出品したワイン2500本が落札され、その売却額は事前予想の200万ユーロ(約2億5000万円)をはるかに上回る… 続きを読む
【2020年9月29日ナポリ】2017年から続くピッツェリア・ランキング「50 TOP PIZZA」が2020年9月29日発表になった。これはナポリの新聞Il Mattinoのジャーナリストであるルチアーノ・ピニャターロ Luciano Pignataroとバ… 続きを読む
去る2020年9月23日、ピエール・トロワグロが92才で亡くなった。写真は2007年にミラノで行われた料理コンベンション「イデンティタ・ゴローゼ Identita Golose」で撮影したトロワグロとマルケージの貴重な2ショット写真だ。1928年生まれの… 続きを読む
イタリアにティラミスW杯が存在するのをご存知だろうか?ティラミス発祥の地トレヴィーゾで2017年に始まり、第4回大会となる今年は2020年10月30日、11月1日の両日にわたって開催される。主催はティラミス・アカデミーだ。
日本では一時期の爆発的ブーム