OSAKA@MILANO
大阪弁当はアサヒスーパードライを飲みながら20分お待ち下さい。もずく酢、茶碗蒸し、キャベツと沢庵の漬物、サーモン・マグロ・真鯛の刺身、タコ・春巻き・牛肉コロッケ揚げ物つくし、白身魚の煮物、ご飯とみそ汁。ゴージャスで丁寧。MASA… 続きを読む
大阪弁当はアサヒスーパードライを飲みながら20分お待ち下さい。もずく酢、茶碗蒸し、キャベツと沢庵の漬物、サーモン・マグロ・真鯛の刺身、タコ・春巻き・牛肉コロッケ揚げ物つくし、白身魚の煮物、ご飯とみそ汁。ゴージャスで丁寧。MASA… 続きを読む
果たしました、エノ・ピン・デビュー。フィレンツェに住んで10年目にして漸くその敷居をまたぐ機会を得たけれど、それが取材目的であったのは幸なのか不幸なのか...。折しも同店の名古屋店がオープンしたばかりとあってジョルジョ&アニー夫妻は日本滞在中。ご両人… 続きを読む
カルパッチョ68.00ユーロ。ベッリーニ15.00ユーロ。クロケッテ(鶏とマッシュルーム)、バッカラ&ポレンタ。つねづねヴェネツィアで遊ぶなら、金に糸目を付けず湯水のようにつかってこそ楽しい、と実践はできないが、認識だけはしている私。その典型にして極… 続きを読む
南伊取材行脚の旅、締めくくりはスタート地点だったローマ。目指すは随一の老舗Checchino dal 1887、ローマ伝統料理と故ルイジ・ヴェロネッリに絶賛されたワインリストで知られる名店。五代目兄妹のフランチェスコがサービス、エリオが厨房、マリーナがお… 続きを読む
今ヴェネツィアで市場お気に入りの店。前菜クルードはマグロ&ラーファノ!!、サーモ ン、デンティチェ、カキ、マッツァンコッレ、スカンピ、うーむ。さらに出始めのモ エーケ。幼いカニを噛み締める快感。パスタはカッソピーパ。相変わらずスパイス(ク ミン?)の効いた… 続きを読む
初のAlla Vedova3連発。さすがに料理も食べ尽くしたが、小タマネギ、シャコ×2、ラディッキオ炒め、サルデ・イン・サオール。フォルペッティ・イン・ウミドはイイダコのさっと煮+白ポレンタ重湯風。さらにポルペッタ・イン・ウミド×3。MASA… 続きを読む
半年ぶりのホテル・チプリアーニのメイン・ダイニング「Fortuny」でのディナー。珍しく今夜はウェルカム・スプマンテもアミューズもなし。はて。「手長海老と白アスパラガスの温製サラダ」は出盛りの白アスパラをうすくそいでさっと湯通し、ヴィネガーを効かせた… 続きを読む
プロセッコ、ポルペッタ・カルネ、フランコボッロ・ピッカンテ、バッカラ(ほぼ生) クロスティーニ。担当は今日も復活したロベルト?一度ルーディを問いつめねば。 MASA… 続きを読む
撮影の残りのポルペッタ×4!!とイカスミ・リングイネ。たちのみでプロセッコ、オン ブラ白、オンブラ赤。MASA… 続きを読む
現在42と世界でもトップの数を誇るイタリアの世界遺産。常々、「こんなのもそうなの?」と思うことしばしばだけれど、アルベロベッロはその筆頭であると再確認。はっきり言ってどうしようもないお土産屋ばかりが軒を連ね、その看板の美しくないことこの上ない。さらに… 続きを読む