Do Mori@Venezia

朝早くペスケリア市場を見た後、朝食をド・モーリでとるのはヴェネツィアの旅の大いなる喜びである。プロセッコと揚げたてのポルペッティーナ・ディ・カルネ。いつものきつめの塩味。さらに一口サイズの黒パンのサンドイッチ「フランコボッロ」具はポルケッタとラディッ… 続きを読む

Alla Vedova@Venezia

陽もようやくとっぷりとくれた21時過ぎ、ヴェネツィアはカ・ドーロ周辺の夜はこれからはじまる。足が向くのはやはりアッラ・ヴェドーヴァ。例によってカウンター周辺には地元、観光客、外人含め約20人。こぶりなグラスのプロセッコを2杯、さらに白のオンブラを1杯… 続きを読む

Alla Vedova@Venezia

4ケ月ぶりのアッラ・ヴェドーヴァことトラットリア・カ・ドーロで席に着く。プロセッコ飲みつつチケーティはおまかせでなくわがままス・ミズーラ。シャコ、ピゼッリ(グリーンピース)、茹でアスパラガス&半熟ゆで卵、セッピオリーニ、ラッテ・ディ・セッピエ(スミイ… 続きを読む

Venezia考

しばれる雪の日以来4ケ月ぶりのヴェネツィアのペスケリア市場。旬の地中海のマグロはのきなみキロ12ユーロとフィレンツェ・サン・ロレンツォの相場の半額。さらにスミイカ、シャコ、ホタテ、イシモチ、クモガニなどなどどれもきらきらと輝く海の幸が満載。今度こそし… 続きを読む

Accadi@Firenze

フィレンツェの姉Y田Y子女史、ミラノのフォトグラファー、T-Mと4人でひさしぶりのアッカディへ。ブルスケッタ、イカスミ・スパ、カッレッティエラ・スパではじめてグラン・フリット・トスカーノ、カラマリ・フリッティ、オラータ・アル・フォルノなどなど。返す刀… 続きを読む

Umbria nel Piatto

なんともマニアックなガイドブックが出ました。その名も「ウンブリア・ネル・ピアット」そう、これはウンブリア州にテーマを限定したレストラン・ガイドです。8ユーロ。イタリア語のし。

お求めは全国の書店、もしくはこちらにて。これは「ローマ・ネル・ピアット」次ぐ… 続きを読む

Select Your Style

Pre Define Colors

Custom Colors

Layout

0
    0
    お買い物カゴ
    お買い物カゴは空ですSHOPに戻る