Gambero Rosso2021受賞店全リストとその考察
過日イタリア・ミシュラン2021が発表されたが相前後してガンベロ・ロッソ Gambero Rosso 2021年版も発表された。今年3月、イタリアがロックダウンに突入した当初は両ガイドブック共に予定通りの出版が危ぶまれていたが、そうした困難にもめげずに例年
過日イタリア・ミシュラン2021が発表されたが相前後してガンベロ・ロッソ Gambero Rosso 2021年版も発表された。今年3月、イタリアがロックダウンに突入した当初は両ガイドブック共に予定通りの出版が危ぶまれていたが、そうした困難にもめげずに例年
イタリアのプレミアム・スパークリングワイン、フランチャコルタと、銀座・資生堂ファロのコラボレーションによる、ポップアップバー「Franciacorta×Faro Pop-up Bar(FF Pop-up Bar)が11月19日(木)から12月18日(金)まで… 続きを読む
東京・日本橋にあるホテル「マンダリン オリエンタル 東京」は、イタリアンの「ケシキ」、フレンチダイニングの「シグネチャー」、広東料理の「センス」、「鮨心by宮川」、さらに「タパス モラキュラーバー」、「ピッツァバーon 38th」、「センス ティーコーナー」、… 続きを読む
イタリアにおけるカクテル・ブームは止まらない。コロナ自粛期間中もネット通販でワインの売り上げが伸びたのと並行して、スピリッツやスナックをセットにした「自宅カクテルキット」が次々に登場、話題となったのだ。これは時間を持て余していた自粛期間中に誰もがパン… 続きを読む
やはりあの噂は本当だった。フィレンツェのミシュラン3つ星「エノテカ・ピンキオーリ Enoteca Pinchiorri」がその6万本のコレクションの中から2500本をオークションに出品、売却するというのだ。出品先はアメリカのワイン専門オークション・ザッキ
「収穫量において、2020年は特筆すべき年とはならないだろう。」というのはFriuli Venezia Giulia DOC協会会長ジュゼッペ・クロヴァート Giuseppe Crovatoだ。クロヴァート会長はCant… 続きを読む
イタリアで初めて和食ベースの店としてミシュランの星を獲得したミラノの「イヨ・エクスペリエンス IYO Experience」。そのオーナーであるクラウディオ・リウ氏が、新たなコンセプトのもと「イヨ・アールトIYO Aalto」を2019年11月にオープン。… 続きを読む
6月に入ってからというもの、イタリア各地の有名レストランも続々と営業を再開。州間移動も許可された現在、新しい営業スタイルやメニューを発表し再び美食を求めて旅したいと思わせてくれる、魅力的なニュースがイタリアからは続々と届きつつある。しかしシチリアを代… 続きを読む
マッシモ・ボットゥーラ率いる「オステリア・フランチェスカーナ」が2020年6月3日、ついに再開した。3月10日の記事にあるように、北イタリアにおけるロックダウン開始直後の3月8日、ボットゥーラは「オステリア・フランチェスカーナ Osteria Franc… 続きを読む
ロックダウンからFASE 2に進み、少しずつ日常を取り戻しつつあるイタリアだが、もちろん、元の暮らしに戻れるわけではない。それどころか、飲食業界は新たなる苦難の時代にある。マーケティングデザイン及びフード・エクスペリエンス業界で30年の歴史を持つミラノ… 続きを読む