Bari〜Matera〜Napoli

某月某日よりローマ経由でバーリ、マテーラ&ナポリへ。数年ぶりのバーリは「危ない」といわれていた旧市街も修復が進んだようで、すっかりあか抜けて土産物屋が並び、観光客が歩くほのぼのムード。時折街角で朝からオレッキエッテを作る主婦連の姿が見えるのはさすがプ… 続きを読む

dolci passaporto@Venezia

イタリア菓子を求める旅、開始。手始めのヴェネツィア。ハイシーズンにつき人多く、移動も大変。水の上なら我が物顔のゴンドリエレも、細道に溢れかえるツーリストを避けて、裏道をゴー!駆け抜ける音が耳にけたたましい。

流れに浮かぶうたかたは...と悠長に吟じる余… 続きを読む

秋の味覚2009

今年は夏が厳しく、秋になっても雨が少なく、お陰でブドウもオリーブも出来は良好だそうで、それは何よりなんだけれど、一方、茸はというと、雨不足ゆえ出足が悪い。中央市場に並ぶのはイタリアものではなく東欧方面産、傘は開いて大きいけれど中身はすかすかで頼りない… 続きを読む

ほんもののラグー

時効、すなわち、発行日まで語るわけにいかない(場合によっては発行後も語れない)物事があります。今回は、ラグー・アッラ・ボロニエーゼ、すなわち、ミートソースであります。

本日ディストリビュートされた住友しんきんVISA系「はれ予報」で紹介されているエミリ… 続きを読む

ゴミ捨て新時代始まる

夏前の新聞にサンタ・マリア・ノヴェッラ広場の住民やホテルは、ゴミを広場に新しく設置されたダストシュートに捨てることになったとありました。この新ダストシュートは一見普通のゴミ箱に見えますが、地下に巨大なストックを設け、広場だけでなく、半径数百メートル一… 続きを読む

Select Your Style

Pre Define Colors

Custom Colors

Layout

0
    0
    お買い物カゴ
    お買い物カゴは空ですSHOPに戻る