リスボン土産
リスボンで食べるイワシはなんでこんなに美味しいのか?と考えるうちにたどり着いたのが、塩。そういうわけで、出会う度に買う、を繰り返す。(でもイワシ、炭火で焼いているから美味しいという話もある。)その他、カステラの親類と思われるハチミツのケーキ、鶏卵素麺… 続きを読む
忘れられないのは、バカリャウのクロケタ、プレズント(推定される)という名のプロシュート、イワシの南蛮漬け、チキンカレーにタラコ。珍味珍品大集合。mnm… 続きを読む
バカリャウももちろんですが、ポルトガルで忘れられない味といえば イワシの炭火焼でございます。ワタがたっぷりと入った香ばしい炭火焼は日本のサンマを思わせ、箸ならぬナイフ&フォークがとまりません。あっさりと塩だけで焼き上げたイワシは注文するとたいてい4〜5… 続きを読む
リスボン旧市街、高台にある下町バイロ・アルト。昼間は閑散としているけれども夜ともなれば無数のバー、カフェ、レストランが遅くまで営業し、悲しげなポルトガル演歌ファドが流れる店が密集する盛り場ゾーン。日が傾き始める時間はどの店も準備に精を出している頃。し… 続きを読む
2
008年3月30日(日)
夜 Trattoria Garibaldi@Milano
Polpettine di pane,Cotletta alla milanese
2008年4月1日(月)
Giuseppe Verdiの足跡を訪ねる取材でBussetoへ。Sant… 続きを読む