プロセッコDOC探訪その4 家族経営、生産者組合、大企業。多様性誇るプロセッコ

プロセッコDOCはヴェネト州とフリウリ・ヴェネツィア・ジューリア州の合わせて9つの県が生産地域に指定されており、瓶詰めまで行う生産者は348社あると既に書いたが、その中には、家族経営の単独オーナーワイナリーから、生産者組合式ワイナリー、そしてワイナリ… 続きを読む

プロセッコDOC探訪その2 ビオ・プロセッコの先駆者、ラ・カンティーナ・ピッツォラート

プロセッコの生産地はイタリアのヴェネト州とフリウリ・ヴェネツィア・ジューリア州にまたがる9つの県で、348のスプマンテ製造業者がいる。年間製造量の半分以上を一社(フレシネ)で製造してしまうスペインのカバと異なり、多くの製造者がいるプロセッコは選択肢も… 続きを読む

モンタルチーノの雄、BANFI40周年を迎える

過日、フィレンツェを見下ろす高台ミケランジェロ広場にあるレ・ロッジェにて、バンフィ40周年記念限定テイスティング・パーティが行われた。モンタルチーノに位置するバンフィはイタリア系アメリカ人、ジョンとハリーのマリアーニ兄弟が1978年に創設。以来一貫し… 続きを読む

NZ取材 ワイナリー・クラウディ・ベイと海の幸を味わう

英国の探検家ジェームズ・クックが、ヨーロッパ人として史上初めて未知なる島ニュージーランドに上陸したのは1769年10月のこと。北島と南島の間の海峡に自らの名を付け、エンデバー号とともにマールボロの海域に到達したクックは、そのとき洪水で濁った湾を見てこ… 続きを読む

ナパ・ヴァレー、ワインと美食の旅

サンフランシスコから車に乗って北上すること約1時間。温暖なカリフォルニアのベイエリアから小高い丘が連なる丘陵地帯へと風景が変わり、ぶどう畑やワイナリーの看板が見え始めたらナパ・ヴァレーは近い。南北50キロ、幅は最大で8キロと細長い帯状の谷ナパ・ヴァレ… 続きを読む

Select Your Style

Pre Define Colors

Custom Colors

Layout

0
    0
    お買い物カゴ
    お買い物カゴは空ですSHOPに戻る