雨ですねぇ…週間食卓日記@Molise&Firenze
11月某日
篠突く雨の中、数ヶ月前からの約束を果たす為にウンブリアへ。でもその前にもしかして既にパネットーネ製造が始まっているかもしれないとプラートのパスティッチェリア・マンノーリを訪問。然し乍ら、今年は人出確保に手間取って未だ開始せずとのこと。あのバ… 続きを読む
11月某日
篠突く雨の中、数ヶ月前からの約束を果たす為にウンブリアへ。でもその前にもしかして既にパネットーネ製造が始まっているかもしれないとプラートのパスティッチェリア・マンノーリを訪問。然し乍ら、今年は人出確保に手間取って未だ開始せずとのこと。あのバ… 続きを読む
最近はなんかいただきものが多いのですがこちらは先日訪れたマドンニーナ・デル・ペスカトーレでいただいた(3つも)モレーノ・チェドローニ特製マルメラータ。鬼才モレーノは「アンコウのトリッパ」など一連の缶詰でも有名で、先日のフェスタ・ア・ヴィーコでも特製ス… 続きを読む
行こうと思ってもなかなか行けないのが、マルケ。美味しいものはいっぱいあるのに、フィレンツェからではアペニン越えてぐるりと大回りしなければそれにありつけない。大回りするだけの価値があることもわかっているけれど、それ以前に機会がない。でも今回はその機会が… 続きを読む
高原の夏を思わせるような涼しい陽気が続くこのところのフィレンツェ。天気予報によればこの日の最高気温は26度、雲量は多くとも快晴。グレーヴェ・イン・キャンティ、モンテフィオラッレ、バディア・ア・パッシニャーノ、ヴァリゴンドリと回る。こちらその近辺にある… 続きを読む
夏以来のウンブリア遠征は某フラントイオ訪問のため。3時間に渡るミーティング後はスペッロにある一つ星ラ・バスティリアへ。クリエイティヴかトラディショナルかといえば前者になるけれど、一口ではくくれない変わった料理、と申しましょうか。アミューズはリコッタの… 続きを読む
ペーサロ滞在最後の夜は第二会場AdriaticArenaにてロッシーニのオペラ・セリア「マホメット2世」をA新聞様のご招待で観劇。今回2本目はVerdi風歴史大河ものを思わせる重厚なオペラ。とはいえ随所にロッシーニらしい技巧がちりばめられた構成。その… 続きを読む
一昨日からアドリア海に面したマルケ州の小都市ペーサロに来てます。というのも現在この町では毎年恒例の「ロッシーニ・オペラ・フェスティヴァル」通称ROFが行われているから。超ハイシーズンのため1ケ月前から先払いしておいたホテルSに泊まり、連日旧市街まで徒… 続きを読む