Le Torri Toscane
ローマ&ナポリから帰って来て飽食の夜を二晩続けた後は足で稼ぐ日々に再び突入。イタリア全土を覆っていた秋雨前線もようやく終わりを告げたかに見え、二日続けて快晴。サン・ジミニャーノ、シエナ、ピサとトスカーナの塔を巡るワン・デイ・トリップ2連発… 続きを読む
ローマ&ナポリから帰って来て飽食の夜を二晩続けた後は足で稼ぐ日々に再び突入。イタリア全土を覆っていた秋雨前線もようやく終わりを告げたかに見え、二日続けて快晴。サン・ジミニャーノ、シエナ、ピサとトスカーナの塔を巡るワン・デイ・トリップ2連発… 続きを読む
某月某日、某料理誌の取材で訪れたキャンティ深奥部パンツァーノ・イン・キャンティのダリオ・チェッキーニ。泣く子も黙るカリスマ肉屋ダリオ様のお説教をしばし拝聴した後はダリオのジープで本邦初公開の飼育舎まで連れてってもらい、貯蔵庫でポートレート撮影するなど… 続きを読む
訳あってリヴォルノ伝統料理のカッチュッコを食べさせる店を探しておりました。かつて数度、トライしたことがあるのですが、イカやタコのスミでどろどろだったり、魚が明らかに冷凍だったりと、これはうまい!というものに遭遇した試しがありません。各方面に聞いたとこ… 続きを読む
次第に飲酒運転に厳しくなっている昨今、フィレンツェでもこのほど運転代行サービスが登場した模様です。その会社名はDrink&Drive。”飲んで運転”と読めないこともない微妙な名前ですが、イタリア語だと”tu bevi, io guido… 続きを読む
南イタリア電車旅出発前の壮行会を挙行。いつもの食前プロセッコの後、いつものsott’oli della nonnaに久しぶりにクロスティーニをプラス。前夜、自前のcipolline in agrodolceを食べ過ぎたのでたまねぎは少なめにねと頼… 続きを読む
夏前の新聞にサンタ・マリア・ノヴェッラ広場の住民やホテルは、ゴミを広場に新しく設置されたダストシュートに捨てることになったとありました。この新ダストシュートは一見普通のゴミ箱に見えますが、地下に巨大なストックを設け、広場だけでなく、半径数百メートル一… 続きを読む
某月某日 Bella Ciao@FIRENZE郊外
住所でいうとScandicciにあたるCertosaの先にあるトリッパ料理の店。肉の日の有志4人でロケハン、というか様子見に。モツ盛りのSinfonia di Trippa(Carpaccio di lingu… 続きを読む
「フィレンツェ美食散歩」P41のブカ・マリオの電話番号が間違っていましたのでここにお詫びして訂正させていただきます。正しくは055-214179です。すでにご購入いただきました方には多大なるご迷惑をおかけいたしましたこと、ここにお詫びするとともに、お… 続きを読む