Cafe Gigli@Firenze
1733年創業の老舗、共和国広場にあるカフェ・ジッリのウインドウは、古くて美しい店が並ぶフィレンツェでも、ひときわ目立つ美しいディスプレイ。MASA… 続きを読む
1733年創業の老舗、共和国広場にあるカフェ・ジッリのウインドウは、古くて美しい店が並ぶフィレンツェでも、ひときわ目立つ美しいディスプレイ。MASA… 続きを読む
2008年6月にオープンしたばかり、フィレンツェ最新の5つ星ホテルは旧ゲラルデスカ宮を改装、4.5haの広大な庭園はフィレンツェには貴重な緑の空間であります。ここのメインダイニングIl Palagioはおそらくフィレンツェのホテル・レストランの中では最… 続きを読む
フィレンツェ市内某所にあるそれはそれは古くてシブいメッシタは、その名もLa Mescita。このメッシタというのは量り売りのワインを飲ませつつつまみや料理も出すいわば居酒屋で、ヴェネツィアの華がバーカロ、トリエステの粋がブッフェとするならばフィレンツェ… 続きを読む
ワイナリーPSの収穫最終日撮影の帰り、グレーヴェ・イン・キャンティの広場にあるオステリア・マンジャンド・マンジャンドへ。2年半ぶり通算4回目。Crostone di fagioli bianchi e cavolo nero con crema di ceciの前菜の後… 続きを読む
昨夜日本からフィレンツェに戻る途中、経由地ウイーンから自宅に電話すると明日がキャンティ某所のブドウ収穫が最終日だとのこと。なのでウイーンからいつものフィレンツェのMaggioreに国際電話してレンタカーを急遽予約。22時過ぎにロスバゲもなくフィレンツ… 続きを読む
イタリアというよりは、オーストラリアかアメリカにいるような気分の新スポットがVia de’ Ginoriに本日オープン。といっても、まだ試運転の半開き状態で、本格始動にはまだ時間がかかりそうな気配。そのあたりはしっかりイタリアである。店名はq… 続きを読む
9月最初のVinaino。サラミとsott’olioの盛り合わせantipasto del banco、Lesso rifatto con cipolle、Braciola di manzo impanata。食前のproseccoのcrodino割りに… 続きを読む
久しぶりのPanzano in Chianti。週末の午後なんていつも激混みの肉屋Dario Cecchini、覗いてみたら誰もない。ダリオ一人と店員の女の子一人が作業に勤しむのみ。イタリア人はみんな海行っちゃってるしなぁ、ユーロ高でアメリカ人は減ってるし… 続きを読む