Happy Hour & Borgo San Jacopo@Firenze
某モーダ誌Vogue Nipponの取材でSan Carlo@Firenzeにてハッピーアワー。スプマンテ&モヒート、次いでHotel Lungarno内のBorgo San JacopoことBSJへ。スーシェフ、ケンちゃん、フィレンツェを去る元Alle Mur… 続きを読む
某モーダ誌Vogue Nipponの取材でSan Carlo@Firenzeにてハッピーアワー。スプマンテ&モヒート、次いでHotel Lungarno内のBorgo San JacopoことBSJへ。スーシェフ、ケンちゃん、フィレンツェを去る元Alle Mur… 続きを読む
昨年春にオープンしたCastello Banfiのアコモデーションへ。モンタルチーノの最南端で2830haという広大な敷地を誇るBanfi帝国、久々の訪問だったが、帝国は着実に拡充していた。
緑を基調とし周囲の環境を慮った外観のカンティーナ、エントランス… 続きを読む
Cortona近郊の田園の宿Villa Petrischio。レストランの眺めがいいらしいという、それだけの情報で訪問。確かに眺めは大変よろしい。レストランはプールに併設。仕事じゃなかったら水着に着替えたのに...。シェフのFabrizio Peruzz… 続きを読む
サンタ・クローチェ・エリアにある家族経営のトラットリア。創業は1966年。クロスティーニとアリスタ・アル・フォルノ。付け合わせはもちろんファジョーリ。客層は地元の男衆がやたらと多く、男2人でビステッカ、という豪傑が2組。夏の昼からよーやるぜ、と感心。… 続きを読む
フィレンツェの丘の上、ポッジョ・インペリアーレからさらにキャンティ方面へ向かい、フィレンツェの町を抜けた当りにある眺めのよいトラットリア。ツアーの人も団体の人も結構多いけど、店は古い家族経営。決してすれることのないベテラン揃いのサービスはいついても気… 続きを読む
●年ぶりに出かけたチブレオ。この日は朝から保険と銀行仕事に追われてててんやわんや。結局アポに1時間遅れでカリスマ、ファビオ・ピッキはもう出かけてしまったとのこと。トホホな日。そのかわり取材は息子のジュリオが仕切ってたが。個室にて撮影後、例… 続きを読む
2008年6月23日(金)
Belle Donne@FIRENZE
AMセストにあるジノリ美術館に出かけた後、フィレンツェに戻り昼はBelle Donneへ。近所ではよく会うものの、久しぶりに働く姿を見たムキムキのジャチント君は健在。Polpettine al … 続きを読む
先人の遺産を食いつぶして日々の糧を得ていると陰口をたたかれるイタリアの、その最たるものは観光地におけるホテル。いたずらに星ばかりをつけて、その為に増大する税金をお客様に押し付けるかのごとく、年々驚くほど料金アップ。それじゃだめでしょー、一見さん相手商… 続きを読む
6月4日にフィレンツェに戻って以来、今回は時差ぼけ知らずで動いております。その間食べたものといいますと、
2008年6月7日(土)
Buca Mario@FIRENZE
Affettati misti、Insalata Caprese、Fritto misto、1… 続きを読む