Lucca
日曜からトスカーナにもようやく天気が戻ってきたのでやっと出かけられる。ナターレ直前で街は浮き足立っており、一年で一番楽しい時期。トスカーナの旅はまだまだ続く。MASA… 続きを読む
Centolio、とはオリーブオイルDOPキャンティ・クラッシコ協会が食卓意識改善のために始めたプロモーション&啓蒙活動です。FirenzeのAlle Murateなどトスカーナのレストラン10件はこの趣旨に賛同し、12月11日〜12月17日までテーブ… 続きを読む
とっぷりと日も暮れたフィレンツェ●●時。今年のイルミネーションは例年よりも気合いが入ってます。MASA… 続きを読む
現在旧イタリア国鉄FS、現Trenitaliaとコラボレーションしてます。コンセプトは「イタリアの真実は鉄道旅行で見つけよう」それはかつてないアプローチの旅となる、はず。その全貌は来春公開予定。MASA
… 続きを読む
友人に頼んだ大量のネコ用ウェットティッシュを日本から運んで来てくださったIご夫妻と昼食。昼頃から降り出した雨は午後いっぱい続くと見て露店で折り畳み傘(2ユーロ)を購入し、食事の後にSMN薬局に行かれるというので、近場のBuca Marioへ。新アーティ… 続きを読む
とても久しぶりのBuca。「肉喰いて〜」の人は仔牛のロンバティーナのグリル18ユーロ、「揚げ物喰いて〜」の私はfritto misto e funghi15ユーロを。コントルノはそれぞれ、ポルチーニのグリル13ユーロ、ビエトラのにんにく炒め5ユーロ。fri… 続きを読む
フィレンツェに帰って来てからというもの丸2日間デスクワークで引き蘢り状態だったものでストレス解消にネルボーネにて早朝ボッリート・パニーノ、つゆだく+サルサ・ヴェルデ。いつもの耳ピの肉切り職人ステファノにはいつの間にか若い見習いがついてた。
返す刀でひさ… 続きを読む
リヴォルノ沖に浮かぶトスカーナ屈指の美食の島、エルバ島のこれまたさらにディープな美食ゾーン、マルチャーナ市。(→Esquire Japan2006年8月号参照)同市のLuigi Logi市長からこの度マルチャーナ市とカステルノーヴォ・デッラ・ガルファニャ… 続きを読む
本日のランチはパンツァーノ・イン・キャンティのカリスマ肉屋ダリオ・チェッキーニの新店「ソロ・チッチャ」。コンセプトは肉屋の食卓、素晴らしい肉三昧の2時間。MASA… 続きを読む