Cammillo@Firenze
V誌の打ち上げ。例によってInsalata di ruccola e pomodoro×2、Prosciuto e melone、Fritto di fior di zucca。次いでTagliorini di piselli、al ragu、al castrato。さらにCo… 続きを読む
V誌の打ち上げ。例によってInsalata di ruccola e pomodoro×2、Prosciuto e melone、Fritto di fior di zucca。次いでTagliorini di piselli、al ragu、al castrato。さらにCo… 続きを読む
M嬢、D嬢とPittiBimboのプチ打ち上げ。サッポロビール、杉の香麦茶割。タコの唐揚げマリネ、和風サラダ、酢の物盛り合わせ、なすのそぼろあんかけ、鉄火巻き、かっぱ巻き、ネギトロ巻き、鮭の西京漬け、豚の生姜焼き、冷やしうどん、たぬきうどん、カレーラ… 続きを読む
インサラータ・ガルガ、ブルスケッタの前菜。次いでボッタルガ・スパとダナ・キャラン・スパ、すなわちイカのトマト&オレンジソース。セコンドはポルチーニ・グリルとタリアータ。すべてサービス盛りでカラスミ倍増、パスタ大盛り、肉特大サイズ。ザンブロッタのゴール… 続きを読む
引き続きモード系V誌のM嬢&D嬢とカミッロへ。満員、猛暑、しかしきびきび、いきいき、活気にあふれカメリエーレもしっかりとテンションが高い。ルッコラとトマトのインサラータ、花ズッキーニのフリット、青トマトのフリット、コトレッタ・アッラ・ミラネーゼ、フィ… 続きを読む
今日も猛暑の昼下がり、珍しく客の少ないブカ。クロスティーニ・トスカーニ、アンチョビ&バターのクロスティーニ、生ハム&メロン。次いでフレッシュトマト&モッツァレッラのトピーニ(ニョッキ)、ポルチーニのタリエリーニ。最近つづく思うが、今のこの時期どこもト… 続きを読む
夜更けのSanta Maria Novella広場、デザイン・プチ・ホテルJKプレイスのメインダイニング「The Lounge」のテラス席。カプレーゼ、ヴェントレスカ&ファジョーリ、マグロのカルパッチョ。次いでニンニク、バジル、唐辛子、トマトのスパゲットー… 続きを読む
創業1920年代。オルトラルノにあるそれはそれはシブイ店。カメリエーレはみなひとくせもふたくせもありそうな壮年、老人。当然みんな黒ボウタイ。
外国人客率高し。広くてもほぼ満席。地下のカンティーナが自慢だけれど、実際見てみるとセレクトも量もヴィンテージも… 続きを読む
クリントンも訪れたオルトラルノの店。フォトギャラリー風にしたりして、スタイルは凝ってる。当然集まるのも遊び人、不良フィレンツェ人、いけいけ、業界(何の?)系、ピッティ系、で、いつも混んでる。
用事を終えて早々に帰ろうとしたらオーナーのステファノに「昼飯… 続きを読む
我が家から走って1分、ブカ・マリオ。相変わらず手堅く繁盛しているようで勢いを感じる。料理に関しては特にあれがいい、これが食べたい、というのはないんだけど。いわば全てが平均レベルなので決して料理マトリックス最先端を目指すようなアンテナびんびんの方々が集… 続きを読む
夜更けのVinaino。グラッパ@Chianti×2、イエガーマイスター、カフェ各1。夕べは食事よりも立ち飲みの客がなぜか多かった。
ところで、最近Vinainoに入った若者でRobertoというのがいる。推定年齢二十歳ちょい。よく注文を間違えるが天性… 続きを読む