イタリアを代表する豪華客船「コスタセレーナ」が日本へやってくる


今年6月に日本へやってきたイタリアを代表する豪華客船「コスタセレーナ」が来年再び日本へやってくる。5年ぶりの日本寄港となった今年は5000名を超える乗客が乗船し、金沢発着の日本海クルーズを楽しんだ。同船を運営する「コスタクルーズ社」は2016年の日本… 続きを読む

フィレンツェに“クルディスタ”のパスティッチェリア・カフェが登場

Raw food(ローフード)なる言葉がイタリアでも聞かれるようになって久しい。ベジタリアンからビーガンへ、そして素材を非加熱(加熱しても極低温)調理して一皿に仕立てるローフードへと、健康や倫理に基づいた食事概念は少しずつだが着実に広まっている。また持… 続きを読む

新生「バッカーノ Baccano」とカルボナーラ・キングの実力

過日、ローマで行われた「トレビッキエーリ2022」イベント中、ガンベロロッソのメンバーと訪れたのがトレヴィの泉近くにあるレストラン「バッカーノ Baccano」だ。「バッカーノ」はパリのビストロを思わせるダイニングスペース、カウンター中心のアメリカン・… 続きを読む

美食とワインの鉄道旅行 トレーノ・ストリコ Treno Storico復活

「トレーノ・ストリコ」とは非電化の古い路線を昔の車両に乗って旅するユニークな企画で、従来はイタリア各地で不定期に開催されていた。それが今年イタリア鉄道FS、イタリア観光省、そしてガンベロ・ロッソ Gambero Rossoが連携し再編成して復活。コロナ後… 続きを読む

食にフォーカスしたスマートホテル 25Hours Hotel Piazza San Paolino フィレンツェにオープン

観光の街フィレンツェには、ホテルだけでなくB&Bやバカンスハウスも含めればそれこそ星の数ほど宿泊施設がある。わずかな五つ星ホテルやスモールラグジュアリーホテルを除き、その大半は荷物を置き寝ることを主目的とした、その割に結構な料金がかかる、いわ… 続きを読む

「チェッキーニ・パニーニ Cecchini Panini」フランチャコルタにOPEN

先日フランチャコルタの取材で、5つ星ホテル「アルベレータ Albereta」に滞在していたときのことだ。PRのアンジェリカ女史が「明日ダリオ・チェッキーニがフランチャコルタに来るわよ」というので、事情を聞いてみると先日「チェッキーニ・パニーニ Cecch… 続きを読む

リストランテAalto 岩井武士シェフに聞く ミラノでガストロノミーを追求することの意味

2020年11月、イタリア ミシュラン2021の発表はオンラインで行われた。新たに星の評価を得たシェフが幾人か画面に登場したが、その中にリストランテ「Aalto」の岩井武士シェフの姿があった。2019年11月にオープンし、すぐ翌年に一ツ星という快挙。そ… 続きを読む

メルカート チェントラーレ ミラノ、中央駅にオープン

かつて人々の“胃袋”を支えていた市場。建物の老朽化やスーパーマーケットの普及に伴ってほとんどの市場はいつの間にか忘れられかけた存在になっている。しかし20世紀初頭前後に建てられた屋内市場は、当時最先端の技術やデザインを取り入れた、建築遺産とも呼べるほ… 続きを読む

Select Your Style

Pre Define Colors

Custom Colors

Layout

0
    0
    お買い物カゴ
    お買い物カゴは空ですSHOPに戻る