シチリアに行きたい時に読むべき12冊
2021年もそう簡単に旅行ができるような雰囲気にはほど遠く、不自由な時間はまだしばらく続きそうだ。かつてイギリスの作家サー・アイザック・ウォルトンは、釣りに行けない雨の日の釣り師のために「釣魚大全」という素晴らしい書物を残してくれたが、こんな不自由な… 続きを読む
2021年もそう簡単に旅行ができるような雰囲気にはほど遠く、不自由な時間はまだしばらく続きそうだ。かつてイギリスの作家サー・アイザック・ウォルトンは、釣りに行けない雨の日の釣り師のために「釣魚大全」という素晴らしい書物を残してくれたが、こんな不自由な… 続きを読む
アランチーニ、パーネ・カ・メウサなどに代表されるシチリアのストリートフードは、コロナ禍におけるテイクアウト需要の高まりもあってイタリア全土でますます人気となっている。そんな昨今の需要を反映してか、注目の一冊「パニーニ・ディ・シチリア」が発売された。著… 続きを読む
パンデミックのおかげで今年のイタリアでのパネットーネ販売は、例年にも増してネットショッピングが活用されたようだ。しかも今年初めてパネットーネを発売したファインダイニングや五つ星ホテルも少なくなかった。購入者にとっては選択肢が増え、いくつものパネットー… 続きを読む
去る2020年11月25日早朝、ローマを代表する女性料理人アンナ・デンテ Anna Denteが77才で亡くなった。
アンナ・デンテはローマ郊外にある「オステリア・サン・チェザリオ Osteria San Cesario」オーナーシェフであり、人気料理番組「プロ… 続きを読む
イタリアのプレミアム・スパークリングワイン、フランチャコルタと、銀座・資生堂ファロのコラボレーションによる、ポップアップバー「Franciacorta×Faro Pop-up Bar(FF Pop-up Bar)が11月19日(木)から12月18日(金)まで… 続きを読む
イタリアにおけるカクテル・ブームは止まらない。コロナ自粛期間中もネット通販でワインの売り上げが伸びたのと並行して、スピリッツやスナックをセットにした「自宅カクテルキット」が次々に登場、話題となったのだ。これは時間を持て余していた自粛期間中に誰もがパン… 続きを読む
やはりあの噂は本当だった。フィレンツェのミシュラン3つ星「エノテカ・ピンキオーリ Enoteca Pinchiorri」がその6万本のコレクションの中から2500本をオークションに出品、売却するというのだ。出品先はアメリカのワイン専門オークション・ザッキ
「収穫量において、2020年は特筆すべき年とはならないだろう。」というのはFriuli Venezia Giulia DOC協会会長ジュゼッペ・クロヴァート Giuseppe Crovatoだ。クロヴァート会長はCant… 続きを読む
イタリアで初めて和食ベースの店としてミシュランの星を獲得したミラノの「イヨ・エクスペリエンス IYO Experience」。そのオーナーであるクラウディオ・リウ氏が、新たなコンセプトのもと「イヨ・アールトIYO Aalto」を2019年11月にオープン。… 続きを読む
6月に入ってからというもの、イタリア各地の有名レストランも続々と営業を再開。州間移動も許可された現在、新しい営業スタイルやメニューを発表し再び美食を求めて旅したいと思わせてくれる、魅力的なニュースがイタリアからは続々と届きつつある。しかしシチリアを代… 続きを読む