代々木上原イル・プレージョの本格を味わう
代々木上原にある「イル・プレージョ Il Pregio」オーナーシェフ岩坪慈氏はアクアパッツァの日高良実シェフに師事したのち2003年に渡伊。ジェンナーロ・エスポージトの「トッレ・デル・サラチーノTorre del Saracino」はじめイタリア全土のレス… 続きを読む
代々木上原にある「イル・プレージョ Il Pregio」オーナーシェフ岩坪慈氏はアクアパッツァの日高良実シェフに師事したのち2003年に渡伊。ジェンナーロ・エスポージトの「トッレ・デル・サラチーノTorre del Saracino」はじめイタリア全土のレス… 続きを読む
高田馬場にあるアブルッツォ料理店「ダイ・パエサーニ」オーナーであるジュゼッペ・サバティーノは、アブルッツォ州カステルグイドーネの出身。日本での生活はすでに20年になるが、今回のコロナ禍をうけ「ダイ・パエサーニ」もやはり4月以降休業していたのだが、その… 続きを読む
去る3月24日、赤坂クロス・トーキョーで「アジア50ベスト」の「バーチャル」アワードが行われた。これは本来ならば佐賀県武雄市にて史上初めて日本がホスト国として開催されるはずだったが、一連のコロナ禍でアワード自体は中止。代わりにランキングの発表はロンド… 続きを読む
白金「センソ」はかつてピエモンテの名門「ロカンダ・デル・ピローネ Locanda del Pilone」のシェフとして1つ星を維持していた近藤正之さんがシェフを務めている。アルバ近郊の丘の上の一軒家のような「ロカンダ・デル・ピローネ」は2005年に訪れたこ… 続きを読む
「ブルガリ イル・リストランテ ルカ・ファンティン」は現在ミシュラン1つ星、アジア50ベスト第18位など日本のみならず現在のアジアを代表するトップ・イタリア料理店であり、Identità GoloseやGambero Rossoで最優秀レストランに輝くなどイ… 続きを読む
西麻布の「エルバ・ダ・ナカヒガシ」について語る前に「Lido 84 リド・オッタンタクアットロ」について語りたい。ガルダ湖にある「Lido 84 」のシェフ、リッカルド・カマニーニ Riccardo Camaniniは2019年世界ベストレストラン50の注目シェ… 続きを読む
ラグジュアリーホテルのダイニングでピッツァ。アラカルトやコースの一部でピッツァ的な一品を組み込むことはあっても、ピッツァを主役にするダイニングはイタリアでもあまりない。しかし、考えてみたら、コース料理や贅沢な素材をふんだんに使った料理ばかりでは飽きも… 続きを読む
「アマン東京」33Fにある「アルヴァ」は2016年に平木正和さんがイタリアから帰国すると同時にシェフに就任。当時イタリアのファイン・ダイニング界で実力を発揮していた日本人シェフが帰国、あるいは日本店オープンが相次いだが平木さんの帰国もそうしたエポック… 続きを読む
先日「ハインツ・ベック」の若きシェフ、カルミネ・アマランテと話した際、ちょうど冬のメニューに切り替えたばかりだから一度食べに来て欲しいと誘いを受けた。昨年夏に訪れた際も、前任者ジュゼッペ・モラーロよりグラン・メゾン的思考を前進させたそのメニュー構成に… 続きを読む
来たる2020年3月9日(月)〜13日(木)、アブルッツォ州よりワイナリー16社の来日が決定。同期間中は「アブルッツォ・ワイン・ウイーク Abruzzo Wine Week」と題して都内で様々なイベントが行われることになった。これは毎年同時期に幕張メッセで… 続きを読む