7つ星ホテル Town House Gallery@Milano
人通りもさすがにとだえたミラノのガレリア、深夜0時。噂の7つ星に泊まり、24時間フル稼働のバトラー・サービスを満喫。手取り足取り、いたれりつくせりのサービスは「池田さん、お薬です」「池田さん検温です」と、なんだか周りがなんでもやってくれる入院生活のよ… 続きを読む
人通りもさすがにとだえたミラノのガレリア、深夜0時。噂の7つ星に泊まり、24時間フル稼働のバトラー・サービスを満喫。手取り足取り、いたれりつくせりのサービスは「池田さん、お薬です」「池田さん検温です」と、なんだか周りがなんでもやってくれる入院生活のよ… 続きを読む
2008年3月30日(日)
夜 Trattoria Garibaldi@Milano
Polpettine di pane,Cotletta alla milanese
2008年4月1日(月)
Giuseppe Verdiの足跡を訪ねる取材でBussetoへ。Sant… 続きを読む
4/24 Hotel Carlton Baglioni@MILANO
Insarata Nizzarda、Prosciuto、Mozzarella、Insalata di Pomodoro
4/25 Rosy & Gabriele@MILANO
Antipasto d… 続きを読む
サローネのプチ打ち上げはフィレンツェの伊人カメラマン、マッテオ・ブロージと。Sarde Beccafico、Involtini di Pesce Spada。そういえば今日は突き出しのスフィンチョーネ&パネッレが無かったことに今きづく。この店のあるVia Sa… 続きを読む
昨日からミラノに来てます。というのもサローネ・ディ・モービリがありますので。今年は新会場のFiera Rho。そこに近いということもあり、ホテルはできたばかりの4つ星The Chedi。雰囲気はパークハイアット+ブルガリのようなデザイン系。で部屋はという… 続きを読む
ミラノでシチリア料理が食べたくなるとたまにくる店。お通しはややぽてりとしたス フィンチョーネ。イワシのベッカフィーコとイワシのブカティーニ。さらにカンノー ロ。同席の方々はカポナータ、マグロとスズキのカルパッチョ、パスタ・アッラ・ノルマ、カッサータ。ワイ… 続きを読む
1年ぶりのデッラ・ペーサではサッシ家のマンマにしてパスタ担当アルバ・サッシと邂 逅。サッシ家の人柄はいいが、相変わらずくせのあるカメリエーレが冷たい。営業が 始まるととたんにお愛想をふくまく豹変ぶりもいかがなものかと思うのだが。裏メニュー のトルテッローニ… 続きを読む
Pesaの負担がまだずしりと胃に重くのしかかっているので●年ぶりに中央駅前にあるENDOへ。寿司カウンターに座って冷や奴、野菜のおひたし、山ごぼう巻、鉄火巻、 みそ汁。MASA… 続きを読む