週間食卓日記@FIRENZE
6月某日
只今ブカ&イノで修行中のSト連れてヴォルピ・エ・ルーヴァでフランチャコルタ、白、ロゼ、いつものクロスティーニ・コン・サルシッチャ@S吉、サラミ盛り。河岸変えてカミッロにてスパゲッティ・カレッティエラ。もしかしてパスタはママースパ?さらに仔羊の… 続きを読む
6月某日
只今ブカ&イノで修行中のSト連れてヴォルピ・エ・ルーヴァでフランチャコルタ、白、ロゼ、いつものクロスティーニ・コン・サルシッチャ@S吉、サラミ盛り。河岸変えてカミッロにてスパゲッティ・カレッティエラ。もしかしてパスタはママースパ?さらに仔羊の… 続きを読む
朝イチでフィレンツェをAltaVelocitaで発ちローマへ。まず向かったのはカンポ・ディ・フィオーリ近くにある某エノテカ&レストランにて野暮用、というか撮影。次いでちょっとこない間に「コーシャ」の看板を出すこぎれいな店が増えたゲットーを歩き、テスタ… 続きを読む
先日訪れたローマ近郊ティヴォリのヴィッラ・デステ。数多くの噴水に囲まれたイタリアを代表するバロック式庭園です。最近イタリアの庭園というキーワードに強く惹かれつつあります。MASA… 続きを読む
さて、このパスタおいくらでしょう?正解をさっさといいますと正解は2004年当時102ユーロでした。ひゃ、ひゃくにゆーろ?これが?
というのも先日東京の知り合いの編集者からのメールで「ローマのパッセットという店、池田さん取材されましたか?実は読者からぼっ… 続きを読む
タイトルはサッカー番組とはまるで関係ありません。この3月、ローマ・テルミニ駅内のマルチ・ガストロノミー・スペース「Convoglia」で4回連続のチーズとワインのレッスン「Quelli che… il cacio」が行われます。オーガナイザー&… 続きを読む
2005年の取材以来、いつかはと思っていたラ・ペルゴラ。この3年余りのうちに三つ星を獲得、当時も政財界のご用達ゆえ予約のとりにくい店だったが、さらにハードルが高くなってしまった。が、Buca dell’OrafoのR太君の「行ってみたいんで… 続きを読む
朝8時30分のESに乗って8ケ月ぶりにローマへ。ヴェネツィア宮、カピトリーニ美術館、ヴィットリアーノと巡った後Via del’Orsoにあるこの店へ。
前菜は「南へ来た!!」と感じさせてくれる小皿でどかどか出てくるスタイル、サラミ、プロシュー… 続きを読む
10月18日、19日ローマのヴァチカン美術館取材。ヴァチカン美術館の後サン・ピエトロ寺院へ、どちらもすさまじい行列。夜はホテルの向かいにあるTaverna del Varrone@RomaにてAntipasto al Buffet(Zucchini,Mela… 続きを読む