SIENAにて
某月某日、約一年ぶり(最近このパターン多いな)のシエナへ。例年この時期になるとイタリア中あちこち駆け足で出かけることが多くて、長雨の季節、Il Meteoとにらめっこしながらギリギリの日程をシミュレーションする日が続くのだが、幸いにも秋の長雨にはまだ早… 続きを読む
銀座三越11Fに登場したガルガ東京店と、それに合わせて刊行しました「伝説のイタリアン ガルガのクチーナ・エスプレッサ」について、WEBダカーポでご紹介いただきました。著者の高木幹太さんは、惜しまれて休刊となった雑誌「ダカーポ」の最後の編集長であり(現… 続きを読む
話はちょいと(といっても約10日間ほど)遡りますが、日本からフィレンツェに帰って来てまず行くのが例によってヴィナイーノ。久しぶりに会って一瞬名前を思い出せなかったミレッラがスマートになっててちょっとびっくり。さては結構絞ったな。まずは「い… 続きを読む
約4週間ぶりにフィレンツェの自宅に戻り、たまりにたまった郵便を整理しているとEspresso2011発表会のインビが。早速開けてみるとプレゼンテーションは明後日、しかも会場はフィレンツェのサン・ロレンツォ中央市場とある。知らない方のために言うと、Es… 続きを読む
ガルガ@三越銀座OPEN〜エリオの料理教室と約10日間、なんだかんだともに行動したエリオと別れ、気分転換にとやって来たのは福岡。といえばもちろん本田剛シェフのアンティカ・オステリア・トト。実は先日も一瞬東京に同氏が来た際に一緒にDa ISA@中目黒でと… 続きを読む
オープン直後の話題店につき賛否両論(?)あるようですが、とりあえず一週間のガルガ@銀座三越公演を終えたシェフ、エリオ・コッツァは9月19日〜20日に料理研究家有元葉子さんの料理教室に参加。同教室初めての外部講師ということで綿密な準備を重ねた結果、両日… 続きを読む