Le Torri Toscane
ローマ&ナポリから帰って来て飽食の夜を二晩続けた後は足で稼ぐ日々に再び突入。イタリア全土を覆っていた秋雨前線もようやく終わりを告げたかに見え、二日続けて快晴。サン・ジミニャーノ、シエナ、ピサとトスカーナの塔を巡るワン・デイ・トリップ2連発… 続きを読む
ローマ&ナポリから帰って来て飽食の夜を二晩続けた後は足で稼ぐ日々に再び突入。イタリア全土を覆っていた秋雨前線もようやく終わりを告げたかに見え、二日続けて快晴。サン・ジミニャーノ、シエナ、ピサとトスカーナの塔を巡るワン・デイ・トリップ2連発… 続きを読む
2009年11月11日(水)
本日よりナポリの南、Castellamare di Stabiaの某ホテル現地集合のプレスツアー開始。駅にてパリより来るフォトグラファーY氏と数年ぶりの邂逅。そのまま夕食は二人でホテル前の某ピッツェリア・リストランテへ。モッツ… 続きを読む
先だってお知らせしました、フィレンツェのパニーノ&食材セレクトショップ「’ino」のアレッサンドロによるパニーノ・レッスンの告知が開始されました。19日はパンツェッタ貴久子さんのイタリア料理店「コチネッラ」@中目黒、21日は「EATALY… 続きを読む
4日から12日まで歩き倒したヴェネツィア。久しぶりの水都縦走は体力の衰えを実感するに余りあるハードさでありました。そんな必死の水面下の水掻きを微塵も感じさせない誌面になっていることを祈るばかり。
4日夜。サン・マルコの「Bacaro」、通称「本屋の飲み… 続きを読む
こちら「フィレンツェ美食散歩」でもおなじみフィレンツェのパニーノ・ダウトーレの店「’INO(イノ)」の店主アレッサンドロ・フラッシカ君です。実は近々東京と京都に行くので銀座、あるいは先斗町あたりで見かけたら「Sei Alessandro?」… 続きを読む
ただ今発売中の「料理通信2009年12月号」(料理通信社980円)の特集は「冬本番の、肉」。パンツァーノ・イン・キャンティのカリスマ肉屋ダリオ・チェッキーニの記事がただ今お楽しみいただけます。肉を片手に吠える吠える、その模様は誌面にてご覧下さい。おも… 続きを読む