「猫のように自由」配本間近!!

本日東京より「猫のように自由〜Libero come un gatto〜イタリア猫物語」(角川書店)の見本が届きました。印刷も色校よりもしっとりとしあがり、帯のコピーは「愛される俺サマ。」に決定。表紙のクアットロディチ君(仮名)はじめ、イタリア各地で出会っ… 続きを読む

Il Calandrino@Sarmeola

ミッションあって2005年以来のレ・カランドレ取材。4年前に比べると広報担当者がいる分、取材はスムーズ。以前にも対応の素早さに「さすが北イタリア」と感じ入ったけれど、今回はそこにさらに手厚いフォローを感じました。

取材後ランチは併設のイル・カランドリー… 続きを読む

キャッチコピー

この一週間ほど、エミリア地方の食巡りに出ていました。生ハム、パルミジャーノ・レッジャーノ、バルサミコ、手打ちパスタと、お馴染みのアイテムてんこもりの地方ですが、気をつけていないと野菜不足に陥ります。エミリアは農業が盛んで、野菜も豊富に栽培されており、… 続きを読む

Chiantiロケハン

高原の夏を思わせるような涼しい陽気が続くこのところのフィレンツェ。天気予報によればこの日の最高気温は26度、雲量は多くとも快晴。グレーヴェ・イン・キャンティ、モンテフィオラッレ、バディア・ア・パッシニャーノ、ヴァリゴンドリと回る。こちらその近辺にある… 続きを読む

サリーナの夏祭り

思えばシチリアから帰ってもう3週間が過ぎてしまいました。その間バルセロナにも行ったけれど、やっぱり恋しいシチリアの海と風。思い出すのは某月某日サリーナで行われたカッペリ祭り。というのもその祭りは今回の旅の目玉のひとつだったのです。

日が暮れ始めた頃よう… 続きを読む

Santa Maria del Mar

こちらバルセロナ下町ボルン地区にある名刹サンタ・マリア・デル・マル教会のステンド・グラス。その名の通りバルセロナの海で働く船乗り達の守り神であります。本当はこの教会前にあるワインバーで一杯飲みたかったのだが今日もテラスは満席につきあきらめる。

で、こち… 続きを読む

Select Your Style

Pre Define Colors

Custom Colors

Layout

0
    0
    お買い物カゴ
    お買い物カゴは空ですSHOPに戻る