Da Sasino@情熱大陸
去る、7月20日TBSの「情熱大陸」にて弘前の「オステリア・エノテカ・ダ・サスィーノ」のササ君こと笹森通彰シェフが取り上げられたようです。Blogを見るとその反響はすさまじく、コメント・ラッシュ。なんとしても見たかった!!ササ君とは以前カターニアのカ… 続きを読む
去る、7月20日TBSの「情熱大陸」にて弘前の「オステリア・エノテカ・ダ・サスィーノ」のササ君こと笹森通彰シェフが取り上げられたようです。Blogを見るとその反響はすさまじく、コメント・ラッシュ。なんとしても見たかった!!ササ君とは以前カターニアのカ… 続きを読む
某日、Orta San Giulioの二つ星Villa Crespiで取材昼食。メートル・ドテルのPaolo君に当初「7皿をご用意しています」と言われ、日本人の胃袋は小さいし、その後も仕事があるからと「4皿で」とお願いするも「じゃ、5皿で」と押され気味。と… 続きを読む
サンタ・クローチェ・エリアにある家族経営のトラットリア。創業は1966年。クロスティーニとアリスタ・アル・フォルノ。付け合わせはもちろんファジョーリ。客層は地元の男衆がやたらと多く、男2人でビステッカ、という豪傑が2組。夏の昼からよーやるぜ、と感心。… 続きを読む
フィレンツェの丘の上、ポッジョ・インペリアーレからさらにキャンティ方面へ向かい、フィレンツェの町を抜けた当りにある眺めのよいトラットリア。ツアーの人も団体の人も結構多いけど、店は古い家族経営。決してすれることのないベテラン揃いのサービスはいついても気… 続きを読む
●年ぶりに出かけたチブレオ。この日は朝から保険と銀行仕事に追われてててんやわんや。結局アポに1時間遅れでカリスマ、ファビオ・ピッキはもう出かけてしまったとのこと。トホホな日。そのかわり取材は息子のジュリオが仕切ってたが。個室にて撮影後、例… 続きを読む
さきほど週末2泊3日のバルセロナ出張から戻って参りました。1年ぶりのスペインは意外と涼しく、やはり冷夏2008を予感させる過ごしやすさ。去年は蒸し暑さで汗だらだら、ネットもつながらず苦悩の日々を過ごしたことははるか夢のかなた。とはいえ今回は滞在正味4… 続きを読む
パンテッレリア、サリーナと島巡りの後、パレルモにて小休憩。Pasticceria Cappelloで菓子をつまみ、Enoteca Piconeで一杯という馴染みのパターン。前者は9月下旬に、ポリテアーマ劇場のすぐ傍にサラ・ダ・テをオープンする予定で、後者… 続きを読む