Del Fagioli@Firenze

サンタ・クローチェ・エリアにある家族経営のトラットリア。創業は1966年。クロスティーニとアリスタ・アル・フォルノ。付け合わせはもちろんファジョーリ。客層は地元の男衆がやたらと多く、男2人でビステッカ、という豪傑が2組。夏の昼からよーやるぜ、と感心。… 続きを読む

Omero@Firenze

フィレンツェの丘の上、ポッジョ・インペリアーレからさらにキャンティ方面へ向かい、フィレンツェの町を抜けた当りにある眺めのよいトラットリア。ツアーの人も団体の人も結構多いけど、店は古い家族経営。決してすれることのないベテラン揃いのサービスはいついても気… 続きを読む

Cibreo@Firenze

 

●年ぶりに出かけたチブレオ。この日は朝から保険と銀行仕事に追われてててんやわんや。結局アポに1時間遅れでカリスマ、ファビオ・ピッキはもう出かけてしまったとのこと。トホホな日。そのかわり取材は息子のジュリオが仕切ってたが。個室にて撮影後、例… 続きを読む

魚市場@Split

駆け足で始まったクロアチア巡業。ドブロヴニクからスプリット、ザグレブ、イストリア半島からイタリア・トリエステに抜けた五日間の感想は、「意外と物価が高い」。それから「イタリア語が通じない」。でも、「素材は新鮮」。スプリットの市場では、おばちゃんたちが威… 続きを読む

ジェラート強化月間

先月後半のローマ・ジェラート遠征2連発に続いて今度はフィレンツェ・ジェラテリア巡り。ローマの模様は今月末発売予定の某誌掲載の予定ですのでその告知はまた当ブログにて。蒸し暑さ全開のフィレンツェ、最近の昼食はジェラート、が私的定番に。チェントロにあるこの… 続きを読む

Select Your Style

Pre Define Colors

Custom Colors

Layout

0
    0
    お買い物カゴ
    お買い物カゴは空ですSHOPに戻る