ヴィーノ・ヒラタ@西麻布
メモ代わりの探訪記その8
10月10日 深夜の西麻布 自家製鶏のレバーペーストとヴェネトのサラミ・アミューズ、子羊の網焼き、イチゴ とヨーグルトのスプーマ
Spumante、Langhe Rosso
MASA… 続きを読む
メモ代わりの探訪記その8
10月10日 深夜の西麻布 自家製鶏のレバーペーストとヴェネトのサラミ・アミューズ、子羊の網焼き、イチゴ とヨーグルトのスプーマ
Spumante、Langhe Rosso
MASA… 続きを読む
昨日のモツィアの塩田は美しかった...と反芻。
本日はまずはセリノンテの神殿へ。セリヌンテではなく、セリ”ノ”ンテと書くし、そう発音するほうが地元民には通じる模様。
午後はカンティーナ・シチリアーナへ、”クスクソ”(と発音する)の撮影。お味はまぁまぁ、か… 続きを読む
久しぶりの西シチリア。早朝パレルモに到着、カメラマンと二人、一路トラーパニ方面へ。セジェスタの神殿もお久しぶり。観光客で溢れかえっていてびっくり。エリチェのお菓子屋Maria Grammaticoもお久しぶり。名物のおばあちゃんはいなかったけれど、厨房… 続きを読む
メモ代わりの探訪記その6
10月8日 カヴァッロのタルタル、丹波鹿のラグー・スパゲットーニ、ちゅら豚のポルケッタ風 Spumante、Sella&Moscaの白、Etna Rosso Tenute Nere、Spinetta Toscana IGT、 Grap… 続きを読む
10月8日、空き時間に新宿伊勢丹6F展示場などにて開催中の「Amare L’Italia」伊勢丹 イタリア展」へ。
今回の目玉はナポリの老舗ピッツェリア「ダ・ミケーレ」の出展。ベリッシモ清水店 長のメルマガによると6Fから1Fまで行列ができたとか… 続きを読む
メモ代わりの探訪記その5
10月8日 黒鯛ラグーのブジャーテ(原文ママ)、イタリア最古の生パスタ・テスタローリ・バジリコ・ペーストあえ、栗と鶏レバーのフリカッセア、森鳩のレッカルダ風
ゴティーノ白&赤
MASA… 続きを読む