スペイン・バル論2 El Vaso de Oro@BARCELONA
店名の「エル・バソ・デ・オロ」とは黄金のグラスという意味、つまりセルベッサ、ビールのことだ。酒飲みなら店名を聞いただけで是非一度訪れてみたくなるではないか。
バルセロナのベイエリアにバルセロネータという一画がある。最近このエリアはポートヴェイやオリンピ… 続きを読む
店名の「エル・バソ・デ・オロ」とは黄金のグラスという意味、つまりセルベッサ、ビールのことだ。酒飲みなら店名を聞いただけで是非一度訪れてみたくなるではないか。
バルセロナのベイエリアにバルセロネータという一画がある。最近このエリアはポートヴェイやオリンピ… 続きを読む
セオリー2009 Vol.4(講談社1000円)が7月25日発売になりました。今回の特集は「お金の生かし方。」というわけで急遽バルセロナに飛び、現在かの地に暮らす映像作家・高城剛にロング・インタビュー。奥様の話も出てます。ご興味のある方はこちらからどう… 続きを読む
こちらバルセロナ下町ボルン地区にある名刹サンタ・マリア・デル・マル教会のステンド・グラス。その名の通りバルセロナの海で働く船乗り達の守り神であります。本当はこの教会前にあるワインバーで一杯飲みたかったのだが今日もテラスは満席につきあきらめる。
で、こち… 続きを読む