Garga@Firenze
一緒に食事するのは今日で4回目ぐらいなんだけど、そのうち3回がフィレンツェで、という日本在住のSことスガ。今回は旦那連れなんでガルガへ。前菜はアッシジのプロシュートとガルガ・サラダ。その後新婚さんは2人で仲良くボッタルガ・スパを分け、わしらはそれぞれ別々に1人前ずつカルチョーフィ・スパとオマール海老スパをとる。オマールは丸ごと1匹で22ユーロ。ほとんどピアット・ウニコ。ついでセコンドはまたしても新婚さんは仲良く子羊のローズマリー・ローストをシェア。わしらは子牛のレバー・ソテー、セージ風。子羊と牛レバ、新婚と結婚10年の差がここに出る。 Ruffinoのサンジョヴェ&カベルネのMIXカブレオ2000年、プロント・ア・ベーレ、飲み頃。で、店の外で福山雅治のガリバーMOOKを手にさんざん迷ったあげく決心して1人で入ってきた女の子がひとり。しばらくしてやはり出て行く。新入りながら老境の域にさしかかったカメリエーレにたずねると、ガリバーに出てたカラスミ・スパが食べたかったんだけど、今日は売り切れといったら帰ってしまったという。他にも美味しい料理がありますよ、といったんだけど・・・とちと哀しそう。こういう時柔軟な対応で切り抜けるのがイタリア人だけど、写真に出てた料理を必ず頼むのは日本人。それがない、となるとムッとしたりすることがままあるけど、それはいかんと思う。 でもきっと福山君の食べたカラスミ・スパを食べたくてガルガまでわざわざきたんだろうなぁ。 グラッパ飲んで帰り際に「うちの猫が怪我した」とジュリアーノ(店主)に言ったら「そんな悲しい話、聞きたくない!!」と言われた。うちの猫は5年もののガルガ産なのでジュリアーノは猫にとって叔父貴に当たるわけなのだ。いや、コックのエリオが叔父みたいなもんだから大叔父か?MASA

SAPORITAをもっと見る

購読すると最新の投稿がメールで送信されます。